【メディア】週刊SPA!(2016年2月23日号)にユニクロの中国下請け工場での労働環境に関するHRN事務局長伊藤和子のインタビュー記事が掲載されました

週刊SPA!(2月23日号)の記事「消費者が知らない『世界的大企業』の闇」にユニクロの中国下請け工場での労働環境に関する調査が取り上げられ、HRN事務局長伊藤和子のインタビューが掲載されました。(以下、画像をクリックする …

【人権理事会声明】「福島・原発事故後、日本政府による被災者の基本的人権の継続的侵害に関する声明」を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年2月29日からジュネーブで開催される第31会期人権理事会に向けて「福島・原発事故後、日本政府による被災者の基本的人権の継続的侵害に関する声明」を提出しました。 ※原文掲載( …

【パブコメ】東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 「持続可能性に配慮した運営計画 フレームワーク」に対するパブリックコメントを提出しました。

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、1月29日、「持続可能性に配慮した運営計画」の「フレームワーク」と、「持続可能性に配慮した調達コード」の「基本原則」をそれぞれ公表しました。 フレームワー …

【ヒューマンライツ・ナウアカデミー実践編】3/5,6 人権で世界を変える!事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー ~国際的な舞台で活躍したいあなたに『実践編』~ (講師:上柳敏郎氏/伊藤和子氏/大村恵実氏/帯刀豊氏/高橋宗瑠氏/佐藤安信氏)

  Human Rights Now Academy   ヒューマンライツ・ナウアカデミー 人権で世界を変える!事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー ~国際的な舞台で活躍したいあなたに『実践編』~ (講師: …

【共同声明】「国連・表現の自由特別報告者による日本調査の決定を歓迎するNGO共同声明」を公表しました。

ヒューマンライツ・ナウは、 本日、アムネスティ・インターナショナル日本、 秘密保護法対策弁護団と共同で、「国連・表現の自由特別報告者による日本調査の決定を歓迎するNGO共同声明」を公表しました。   国連・表現 …

◆英語で学ぼう!世界の人権問題◆ 3月セミナー(テーマ:女性の権利/紛争における人権保護・国際人道法/人権とテロ/難民と国内避難民(IDPs)

◆英語で学ぼう!世界の人権問題◆ 3月セミナー 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2月のセミナーに続き、◆英語で学ぼう!世界の人権問題◆ 3月セミナーを実施することになりました。 本企画では、英語の能力を伸ばすだけ …

【イベント報告】2/1(月) ~Human Rights Cafe~第2弾「紛争解決請負人 伊勢崎賢治さんと語る 紛争の現場から見た、安保法制発動の危険」

ヒューマンライツ・ナウは、2/1(月) ~Human Rights Cafe~第2弾「紛争解決請負人 伊勢崎賢治さんと語る 紛争の現場から見た、安保法制発動の危険」を開催しました。 当日は、多くの方が参加され満席となりま …