
[活動報告] 2021年1月25日(月)記者会見「 日本の教育機関における男女平等の推進〜教育機関における性差別・性暴力に対処するためのタイトルナイン〜」
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、2021年1月25日(月)、日本の教育機関における性差別・性暴力の現状・施策と、タイトル・ナインからの示唆に関する記者会見を開催いたしました。 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、2021年1月25日(月)、日本の教育機関における性差別・性暴力の現状・施策と、タイトル・ナインからの示唆に関する記者会見を開催いたしました。 …
2021年1月26日、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、報告書「日本の教育機関における男女平等の推進」を発表しました。 本報告書は、ヒューマンライツ・ナウおよびフォーダム大学ロースクール(ニューヨーク市)の Lei …
東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、昨年5月に発覚した中国籍漁船上でのインドネシア人移民労働者に対する人権侵害事件を踏まえた報告書を発表すると共に、水産業関連会社11社に対し、企業・グループとしてのシ …
HRNを含む12団体から構成される刑法改正市民プロジェクトが、オンラインイベントを開催します。 刑法改正について議論する「性犯罪に関する刑事法検討会」が大詰めを迎えています。 現在の刑法は性暴 …
2020年を振り返って みなさま、いつもお世話になっております。ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤です。 新型コロナウイルスの影響で、大変な一年であったことと思います。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 …
12月15日(火) 18:30~、世界人権デーに合わせてオンラインイベント「コロナ禍が映し出す女性の人権状況」を開催いたしました。 2015年から2年間、国連の女性差別撤廃委員会委員長を務めら …
ヒューマンライツ・ナウは株式会社DHC(化粧品、サプリメント製造販売会社)の公式サイトに掲載されている同社会長名の文書に含まれる差別助長の文章に関して12月23日、反差別国際運動(IMADR)を含む12団体と、同社宛に以 …
11月19日(木)、Facebookライブ 「性暴力被害の実際」を開催しました。 臨床心理士で、法務省で行われている性犯罪に関する刑事法検討会 (以下、検討会)に委員として参加している齋藤梓氏 …
世界中が新型コロナウィルスと闘っており、人々の暮らしや人権に様々な制約が課せられるなどし、医療や福祉・経済活動はもとより、世界的にDVなどの女性に対する暴力の増加が指摘されるなど、その影響は生活全般に及んで …
「〜 #ChildRightsNow 学んで語ろう、世界の子どもたちの今 〜」は、世界子どもの日にちなんで、子どもの権利の実現と、世界を取り巻く未来の課題の解決のために何ができるのか、中高生に主体的に学んで …