【活動報告】リビアの国連人権理事国としての資格停止を求める連名署名を提出
ヒューマンライツ・ナウは、昨日(2月28日)、世界95のNGOの一員として、国連総会に対し、リビアの国連人権理事国としての資格の停止を求める連名の署名を提出いたしました。この活動は、文字通り世界中の人権NGOが連名で取り …
ヒューマンライツ・ナウは、昨日(2月28日)、世界95のNGOの一員として、国連総会に対し、リビアの国連人権理事国としての資格の停止を求める連名の署名を提出いたしました。この活動は、文字通り世界中の人権NGOが連名で取り …
※地震災害のため、延期とさせていただきます ◆第3回 ヒューマンライツ・ナウ運営顧問 主催勉強会◆ 濱田邦夫弁護士が語る!“The World Justice Project 「Rule of Law Ind …
ヒューマンライツ・ナウは2011年2月28日付けで以下のステートメントを発表しました。 【リビアにおける重大な人権侵害に関する声明】 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ …
院内集会なぜ取調べの一部録画はだめなのか 日時 3月9日(水)12:00~13:00 会場 参議院議員会館 …
2010年5月に、HRNが行った北東インド・メガラヤ州の炭鉱における児童労働調査の際、同行したフォトジャーナリスト豊田直巳さんが写真展を開催いたします。 HRNも開催協力をして、会期中にトークショーも行いますので是非会場 …
ヒューマンライツ・ナウ ボランティア大募集!!あなたの「関心」を、世界の「力」にしませんか? ヒューマンライツ・ナウでは、ボランティアを大募集しています! 「人権」に関心はあるけど、自分になにが出来るかわか …
『週刊金曜日』2011年1月28日号に、インド児童労働に関する記事が掲載され、ヒューマンライツ・ナウの活動について取り上げられました。 週刊金曜日2011年1月28日号:[児童労働問題] 炭鉱で働く子どもたち.pdf
An Exploratory Study of Children Engaged in Rat Hole Mining in the Coal Mines of Jaintia Hills District, Megha …
=========================================== 国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ *Human Rights Now* 63期 歓迎説明会 ====== …
===========================================≪多摩支部活動報告会≫ 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ*Human Rights Now*63期 歓迎説明会 ========= …