【イベント】5/21(木)ヒューマンライツ・ナウ:ビジネスと人権セミナー「ラギー原則を超えて」
ヒューマンライツ・ナウでは、昨年ご好評を頂きました「企業の社会的責任と人権 勉強会」シリーズに引き続き、HRNビジネスと人権セミナー「ラギー原則を超えて」を開催いたします。 ■実施概要 ・日時:2015年5 …
ヒューマンライツ・ナウでは、昨年ご好評を頂きました「企業の社会的責任と人権 勉強会」シリーズに引き続き、HRNビジネスと人権セミナー「ラギー原則を超えて」を開催いたします。 ■実施概要 ・日時:2015年5 …
4月18日(土)、19(日)「アースデイ東京」(@代々木公園)に出展します! http://www.earthday-tokyo.org/ 「地球のことを考えて行動する日=アースデイ」。 1970年にアメリカで始まったこ …
「中国の冤罪―内蒙古自治区・呼格吉勒図事件の紹介と今後の展望―」 ヒューマンライツ・ナウではこのたび、来日中の中国の王振宇弁護士を御招きして、中国におけるえん罪事件と刑事司法手続について学ぶ講演会を開催することとしま …
ASEANポータル 2015/4/2 ユニクロやジーユーと取引があるカンボジア工場で不当な長時間労働などの疑いがあることを NGOが指摘 原文URL: http://portal-worlds.com/news/camb …
週刊文春(4月16日号)に、「ユニクロ請負工場カンボジアでも”ブラック”告発」の記事が掲載されました。 ※下記クリックで新規タブが開きます ユニクロ カンボジア下請工場.pdf
4/1ユニクロ((株)ファーストリテイリング)中国国内製造請負工場に おける労働環境に関する交渉状況と日本企業によるカンボジア 縫製下請け工場の新たな調査に関する記者会見の資料公開 2015年4月1日に厚生労働記者会で …
弁護士ドットコムニュース 仮設住宅で「お茶っこ」やりながら法律相談――弁護士が聞いた東北「被災者」の悩み 原文URL: http://www.bengo4.com/topics/2791/ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ …
【声明】カンボジア・縫製産業で違法な搾取労働が横行 政府および国際ブランドの責任が問われている。 2015年4月1日 認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ 1 東京に本拠をおく国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2 …
ヒューマンライツ・ナウは、中国における過酷労働の問題でファーストリテイリング社とのダイアログを継続しています。このプロセスについて透明性を高め、市民社会に広く知っていただくため、2015年1月および3月の対話の議事録を …
ユニクロ((株)ファーストリテイリング)中国国内製造請負工場に おける労働環境に関する交渉状況と、日本企業によるカンボジア 縫製下請け工場の新たな調査に関する記者会見について ------------------- 報道 …