【イベント報告】6/21(火)「ビジネスと人権セミナー:企業のグッドプラクティスとは」を開催しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月21日、中国などの海外拠点で労働環境改善に取り組んでこられた富士ゼロックスの渡辺美紀氏、また、長く企業の社会的責任(CSR)と内部統制に取り組んでこられた齊藤誠氏をゲス …

【イベント報告】6/18(土)「非戦ネット関連イベント:紛争現場からみた安保法制-戦場の現実と向き合う-」を開催しました。

【非戦ネット関連イベント】紛争現場からみた安保法制-戦場の現実と向き合う- 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月18日、世界の紛争の現場で発生している過酷な人権侵害を目の当たりにしてきたジャーナリスト綿井 …

【セミナー】8/4(木)開催 東京大学・神戸市外国語大学主催「中国問題セミナー:中国の環境問題-法、メディア、市民社会からのアプローチ-」

このたび、8月4日(木)開催「中国問題セミナー:中国の環境問題-法、メディア、市民社会からのアプローチ-」を他団体と共催する運びとなりました。 同イベントは、中国の環境法研究者の第一人者である中国政法大学の王燦発教授と、 …

【賛同】タイの人権活動家に対する報復行為の即時停止を求める国際キャンペーンに参加しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月24日、タイの人権活動家に対する政府の報復行為の停止を求める国際キャンペーンに賛同し、以下のレターをタイのプラユット首相をはじめ、関係当局に送付しました。 レターの和訳 …

【賛同】インド人権NGOに対するハラスメントに反対する緊急声明文に署名しました。

国連「健康の権利」特別報告者として福島の被災者の人権状況について報告書をまとめたアナンド・グローバー氏が理事を務める人権NGO「ロイヤーズ・コレクティブ」が、インド内務省によって外国資金受け取り資格を180日間停止させら …

【声明・和訳】「タイの人権活動家に対する報復行為に重大な懸念を表明する」声明の和訳を公表しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月29日、タイにおける人権活動家に対する抑圧が強まっていることを受けて、「タイの人権活動家に対する報復行為に重大な懸念を表明する」(英文)を公表しました。 このたび、日本 …

【声明・和訳】「カンボジアの人権活動家の即時釈放を求める」声明の和訳を公表しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月8日、カンボジアにおける人権活動家や野党に対する抑圧が強まっている事態を受けて、「カンボジアの人権活動家の即時釈放を求める声明」(英文)を公表しました。 この声明の日本 …