【イベント】5/22パレスチナ人権センター代表ラジ・スラーニ氏来日講演「ガザから世界へ。私たちの求める平和と人権」
***************************************************************************** パレスチナ人権センター代表 ラジ・スラーニ氏来日講演 ---- …
***************************************************************************** パレスチナ人権センター代表 ラジ・スラーニ氏来日講演 ---- …
4月17日(土)、18日(日)、東京・代々木公園にて、『アースデイ東京2010~地球のことを考えて行動する日』が開催されます。アースデイとは、市民による日本最大級の地球フェスティバルです。 http://www.eart …
2010年4月8日、特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウはミャンマー(ビルマ)軍事政権による選挙関連法について、声明を発表いたしました。 ビルマ 民主化勢力、民族グループを不当に排除する総選挙の …
3/21、明治大学で開催されるイラク戦争検証に関するシンポジウム『イラク戦争なんだったの!?~開戦から7年・検証シンポジウム』にヒューマンライツ・ナウの東澤靖理事が参加いたします。ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場ください。 …
◆高等学校無償化 差別取り扱いをしないよう要請 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)伊藤事務局長は、3月3日、中川正春文部科学副大臣に対し、高等学校無償から朝鮮学校を外すのは日本が批准した国際人権条約に明白に違反する差別取 …
ヒューマンライツ・ナウは、ガザ紛争:2月26日国連総会決議を受けての声明を発表しました。 ガザ紛争:2月26日国連総会決議を受けての声明 = 日 …
2010年3月1日、ヒューマンライツ・ナウは、高校授業料無償化からの朝鮮学校除外に 反対する見解を発表し、首相、関係閣僚、全政党に対しこれを送付しました。引き続き 国会議員への要請を行います。長くなりますが、関連する国際 …
3月13日に開催される、日本学術会議シンポジウム 「日本のジェンダー平等の達成と課題を総点検する―CEDAW(国連女性差別撤廃委員会)勧告2009を中心に―」に、 ヒューマンライツ・ナウ理事長の阿部浩己、事務局長の伊藤和 …
ヒューマンライツ・ナウでは、このたび、軍事政権の独裁が続くミャンマー(ビルマ)の民主化・人権回復にむけて、日本政府が主導的役割を果たすことを求める要請書を発表しました。 この要請書は、ミャンマー(ビルマ)の民主化勢力・民 …
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウは、2月8日に政策提言 「イスラエル・パレスチナ間の紛争に関する見解」(11頁)を発表しました。 Proposal on the Israeli-Palestinia …