【イベント】9月15日共催セミナーinHRNニューヨーク「原子力は気候変動の解決策ではない」
9月23日からニューヨークの国連本部で国連気候変動サミット(UN Climate Summit 2014)が行われます。また、9月21日には気候変動の問題解決を訴える大規模市民運動「ピープルズ・クライメート・マーチ」(環 …
9月23日からニューヨークの国連本部で国連気候変動サミット(UN Climate Summit 2014)が行われます。また、9月21日には気候変動の問題解決を訴える大規模市民運動「ピープルズ・クライメート・マーチ」(環 …
毎年8月に世界各国の若者がニューヨークの国連本部に集まり、国連ユース集会が行われています。今年8月6日~8日の午前9時から午後5時まで開催されている国連ユース集会では、世界各国から約500人の若者が集まっています。 ヒュ …
□ HRN関西主催 「国際人権活動講演会」 □ 【講演テーマ】 「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アジア・太平洋人権情報センター」 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、認定NPO法人格取得に伴い、 新たにファンドレイジング・スタッフを募集いたします。 是非関心と意欲のある方に御応募いただければと思います。 ≪募集概要≫ ◆業務内容 …
福島原発事故から3年となる2014年3月、HRNは国連人権理事会が選任した「健康に対する権利」に関する特別報告者アナンド・グローバー氏を招へいし,東京、福島、京都でシンポジウムを開催。東京では院内集会と外国特派員協会での …
今週・国連(自由権規約委員会)が日本の人権状況を審査・HRNからも代表を送ります。 日本が批准している国際人権条約である「自由権規約」(国際人権B規約)の実施状況について今週よりジュネーブで国連自由権規約委員 …
NPO法人全国シェルターネット 近藤恵子代表と、HRN事務局長 伊藤和子は、 2014年7月1日、森雅子内閣府男女共同参画担当大臣と面会し、 国際スタンダードに基づく女性に対する暴力からの被害者保護への抜本対策を求め、 …
2014年2月22日に開催された、日本医師会総合政策研究機構・日本学術会議 共催シンポジウム 「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」の報告書が完成し、 HRN事務局長の伊藤和子の講演内容が掲載されましたので、 …
デジタルイミダス「解体新書」で、伊藤和子事務局長の 『福島第一原発事故に対する「グローバー勧告」を読む』がリリースされました。 下記URLより、一部内容をご覧になれます。 フェイスブックのページ https://www. …
ヒューマンライツ・ナウも呼びかけ団体を務める 「取調べの可視化を求める市民団体連絡会」は、 6月11日(水)付で 法制審議会「新時代の刑事司法制度特別部会」の 「事務当局試案」再検討を求める要請書 を谷垣禎一法務大臣、特 …