【イベント】5月31日(火)東日本大震災:人権の視点から見た被災地 HRN現地調査報告会開催
東日本大震災:人権の視点から見た被災地HRN現地調査報告会開催 日 時:2011年5月31日(火) 19:00~21:00(開場18:30~) 場 所:青山学院大学 9号館2階 921教室http: …
東日本大震災:人権の視点から見た被災地HRN現地調査報告会開催 日 時:2011年5月31日(火) 19:00~21:00(開場18:30~) 場 所:青山学院大学 9号館2階 921教室http: …
それでいいのか、日本の可視化~検察の在り方検討会議を検証する~ 日時 5月26日(木)12:00~13:00場所 参議院議員会館 地下1F B103会議室 最寄り駅:地下鉄「国会議事堂前」または …
《今年もビルマ未来の法律家学校が開校しました。》 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、2009年以降、ビルマ民主化に取り組む「ビルマ法律家協会」と協力し、タイ・ビルマ国境のメイソットにある【ピースローアカデミー】を運営し …
3月16日(水)に開催を予定しておりました第三回運営顧問主催勉強会、地震災害のため延期となっておりましたがこのたび、開催の日程が決まりましたのでご連絡いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。 …
東日本大震災により、多くの子どもたちが親を失い、保護者のいない子どももいると伝えられています。 ヒューマンライツ・ナウは、こうした子どもたちに対する保護、そして最善の利益を最優先とする将来の決定が保障されることを求めます …
◆震災問題プロジェクト 東日本北大震災から1か月以上が経過しました。避難所生活を送られている方々、そして被災地の自宅で生活をされている方々は未だ不自由な生活を継続されています。 国際人権NGOヒ …
3月16日(水)に開催を予定しておりました第三回運営顧問主催勉強会、地震災害のため延期となっておりましたがこのたび、開催の日程が決まりましたのでご連絡いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。 …
1 2011年3月17日、国連安全保障理事会決議はリビアに関する決議1973を賛成10、棄権5(中国、ブラジル、ロシア、ドイツ、インド)で採択した。 同決議は、まずリビア当局に対し、直ちに停戦し、市民への暴力行為をや …
2011年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、 被災された方々、関係者、ご家族の皆様に心からお見舞い申し上げます。 亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。 これからも …
※地震災害のため、中止とさせていただきます。 ◆特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ主催◆ イラク戦争開戦から8年「イラクの人権は今 ~開戦から現在に至るまで」 …