【要請】国連人権理事会ガザに関する特別会期における日本政府の対応に関する要請
ヒューマンライツ・ナウは7月23日の国連人権理事会でガザに関する特別会期が開催されるにあたり、安倍首相ならびに岸田外相、外務省総合外交政策局長、人権人道課長に対し、以下の要請書を提出いたしました。また、国際自由連盟(In …
ヒューマンライツ・ナウは7月23日の国連人権理事会でガザに関する特別会期が開催されるにあたり、安倍首相ならびに岸田外相、外務省総合外交政策局長、人権人道課長に対し、以下の要請書を提出いたしました。また、国際自由連盟(In …
ヒューマンライツ・ナウをはじめとする10の市民団体は、 7月22日付で外務大臣ならびに外務副大臣に対し、 22日から岸外務副大臣がパレスチナ・イスラエル・ヨルダンを訪問するのにあたって イスラエル・パレスチナ両国、とりわ …
ガザ攻撃 声明 [PDF] 1.東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、イスラエルとハマスの間で深刻化する武力紛争に深刻な懸念を表明する。とりわけ、ヒューマンライツ・ナウは、イスラエル軍のガザにおける無辜 …
NPO法人全国シェルターネット 近藤恵子代表と、HRN事務局長 伊藤和子は、 2014年7月1日、森雅子内閣府男女共同参画担当大臣と面会し、 国際スタンダードに基づく女性に対する暴力からの被害者保護への抜本対策を求め、 …
0618タイ声明 日本語.pdf [PDF] 1. 東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、タイにおける人権状況に関して深刻な懸念を表明する。2014年5月22日、タイ国軍によって確立された国家 …
6月10日から始まる第26会期の人権理事会に向けて、ヒューマンライツ・ナウは書面によるステートメントを提出いたしました。 今回は以下の2つの項目についてです。 ■女性に対する不当な処罰の撲滅に向けて国際社会に行動を求める …
ナイジェリア少女拉致声明 日本語.pdf (PDF) 報道によれば、2014年4月14日、ナイジェリア北東部のボルノ州チボクで、銃で武装した集団が中高一貫教育を行っている女子校の学生寮に押し入り、女子生徒200人以上を拉 …
20140508発表 浦志強弁護士 声明 日本語.pdf (PDF) 1. 中国の著名な人権派弁護士である浦志強氏が騒動挑発罪の容疑で北京市公安局に拘束されたことが5月6日までに判明した。浦志強弁護士ら十数名の …
1.書面によるステートメント 2012年7月に国連特別協議資格を取得したヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、今年3月に開催された第25会期国連人権事会に参加し、以下の諸問題について情報提供と意見表明することによって討議に …
北朝鮮 国連人権調査委員会の報告書および勧告を受け、 勧告の実施に向けた行動を国際社会に要請する 20140228発表 北朝鮮COI報告書に関する声明.pdf 1.2014年2月17日、Michael Kirby氏を団長 …