【メディア】5/23放送 NHK「視点・論点」に事務局長 伊藤和子が出演:被災女性たちの置かれた状況の改善のために
5月23日に、伊藤事務局長がNHK教育の番組・「視点・論点」に出演し、被災女性の状況改善その他の問題についてお話しをさせていだたきました。 放送日 2011年5月23日(月)放送時間 午後0:50~午後1:00(10分) …
5月23日に、伊藤事務局長がNHK教育の番組・「視点・論点」に出演し、被災女性の状況改善その他の問題についてお話しをさせていだたきました。 放送日 2011年5月23日(月)放送時間 午後0:50~午後1:00(10分) …
HRN及びフォーラム・アジアによる共同声明 2011年5月23日 移住労働者の権利擁護に焦点を当てたマレーシア人の人権活動家に対する法的措置の撤回を求める …
5月19日 民主党政策調査会法務部門会議会合 【政府側の見解】 HRN以外のヒアリング対象は、外務省山花郁夫政務官および辻阪高子人権条約履行室長、法務省黒岩たかひろ政務官でした。(会議には小川法務副大臣も同 …
5月23日、信濃毎日新聞にHRN事務局長 伊藤和子の記事が掲載されました。 提言直言 東日本大震災から二か月余。筆者もここ三週間ほど被災県を訪ねて被 …
東日本大震災:人権の視点から見た被災地HRN現地調査報告会開催 日 時:2011年5月31日(火) 19:00~21:00(開場18:30~) 場 所:青山学院大学 9号館2階 921教室http: …
それでいいのか、日本の可視化~検察の在り方検討会議を検証する~ 日時 5月26日(木)12:00~13:00場所 参議院議員会館 地下1F B103会議室 最寄り駅:地下鉄「国会議事堂前」または …
ヒューマンライツ・ナウでは、東日本大震災に関して、要請書「女性など、多様なニーズに配慮した避難所の設置について」を発表いたしました。 要請書:女性などに配慮した避難所.pdf 【女性など、多様なニーズに配慮 …
ヒューマンライツ・ナウでは、東日本大震災に関して、要請書【被災者の住居の権利と十分な生活支援のために】を発表いたしました。 要請書 HRN 居住権.pdf 要請書【被災者の住居の権利と十分な生活支援のため …
《今年もビルマ未来の法律家学校が開校しました。》 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、2009年以降、ビルマ民主化に取り組む「ビルマ法律家協会」と協力し、タイ・ビルマ国境のメイソットにある【ピースローアカデミー】を運営し …
3月16日(水)に開催を予定しておりました第三回運営顧問主催勉強会、地震災害のため延期となっておりましたがこのたび、開催の日程が決まりましたのでご連絡いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。 …