【イベント】9月25日(大阪)国連『女性に対する暴力に関する立法ハンドブック』翻訳出版記念研究会
国連『女性に対する暴力に関する立法ハンドブック』 翻訳出版記念研究会———————— …
国連『女性に対する暴力に関する立法ハンドブック』 翻訳出版記念研究会———————— …
!チャリティラン企画ボランティアを募集しております! 9月5日(月)19時~20時・チャリティ・ラン企画ボランティア/場所:丸幸ビル ご興味がおありの方は、info@hrn.or.jpま …
11月20日は、「子どもの権利条約」が採択された日として、国際連合(国連)が定めた『世界子どもの日(Universal Children’s Day)』です。 HRNでは『世界子どもの日』を記念し …
福島第一原発事故により、広島型原爆の20~30個分に相当する放射性物質が漏出していると積算される状況下で、広範な地域に住む周辺住民、特に放射能被害を受ける危険性がある妊産婦、乳幼児、子ども、そして若い世代の健康は深刻な危 …
2011/8/11付けのアルジャジーラ紙に、ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクトが7月に公表した「南相馬調査報告書」が紹介・引用されました。 In Depth: Nuclear safety: A dange …
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウでは、下記の通り東京事務所に勤務する有給スタッフを募集いたします。国内外の人権擁護の最前線の活動をしていただくスタッフ募集ですので、是非意欲のある皆様の応募をお待ちしています。 & …
ヒューマンライツ・ナウは、2010年に実施したインド、メガラヤ州における過酷な炭鉱における児童労働の事実調査ミッション報告書を作成・公表いたします。炭鉱にはネパール、バングラデシュから著しく若年の子どもたちが連れてこられ …
ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクトが、4月27日付けで提出した下記二つの要請書に対し、7/22日付けで法務大臣政務官より回答が来ました。 要請に対する回答.pdf 詳しい要請内容は、下記リンクをご覧ください。震災で親 …
東日本大震災及び福島第一原発事故による危機的な人権状況が続く中で、HRNは今年6月に来日したOHCHR人権担当官や復興支援等にあたるNGOとの協議を踏まえ、国連特別報告者に対し日本への訪問を要請致しました。この要請は、震 …
HRN震災問題プロジェクトは、7月22日(金)に厚生労働省災害対策本部を訪問し、被災地における仮設住宅移行後の被災者支援について申し入れを行いました。 また、7月9日、10日で二回目の現地調査を行った福島県 …