【イベント】10/30大阪・10/31-11/1東京「中国における環境汚染の現状と環境保護活動」シンポジウム開催

特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ主催中国における環境汚染の現状と環境保護活動 中国は、今まさに高度成長の途上にあり、工場や激増する自動車から排出されるガスを原因とする大気汚染や、工場の排水等を原因とする水質汚濁、 …

【声明】ミャンマー(ビルマ):理念なき海外からの援助・投資は、民主化・紛争解決を阻害し、少数民族の人権侵害を助長する

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、ビルマ法律家協会とともに、第22会期の人権理事会におけるミャンマー(ビルマ)の人権状況に関する議論に参加するため、同理事会宛のステートメントを送付しました。 私たちは、依然深刻な状況に …

【声明】ビルマ(ミャンマー)原則なき海外からの援助・投資は、民主化・紛争解決を阻害し、 少数民族の人権侵害を加速する。」

ヒューマンライツ・ナウは、2012年10月25日、 「ビルマ(ミャンマー):原則なき海外からの援助・投資は、民主化・紛争解決を阻害し、  少数民族の人権侵害を加速する。」を発表しました。 2012年10月25日ビルマ声明 …

【報告書】カンボジア調査報告書「人々から土地が奪われている」を公表しました。

カンボジアでは現在、「開発」の影で、多くの人々が生まれ育ったかけがえのない土地を奪われ、土地・居住権を奪われる人口が年々増加しています。そして、土地の強制立ち退きに抗議する住民たちに対する公権力の人権侵害も深刻化していま …

2012年6月 カンボジア視察 アーカイブ

カンボジアでは所有権が明確とされていない土地は国有地とされるが、現実には、ポル ポト政権後、国有地に多くの住民たちが住み続けている状況にある。国の登記手続が遅滞 しているため、非常に多くの住民が、長年住み続けてきた土地に …