fbpx

ヒューマンライツ・ナウ

  • SNSをフォロー ENGLISH PAGE
  • 寄付
    する
  • サポーター
    募集中!
  • 団体についてAbout Us
    • ヒューマンライツ・ナウとは
    • 私たちの活動
    • これまでの成果
    • 最近のフォーカス
    • ヒューマンライツ・ナウの目指すもの
    • ご挨拶
    • 年次報告書
    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
  • ニュースNews
    • イベント
    • イベントアーカイブ
    • レポート
    • メディア掲載情報
    • 事務局からのお知らせ
    • HRN関西の活動
  • 声明・報告書Statements / Reports
    • 声明・報告書
    • 活動地域
    • 私たちが取り組む人権課題
  • あなたにできることWhat You Can Do
    • メールマガジン
    • SNSをフォロー
    • 商品を購入する
    • 講演・取材の依頼
    • 会員
    • 法人会員
    • ボランティア・インターン
    • プロボノ
    • マンスリー・サポーター(毎月寄付)
    • 遺贈寄付
    • 寄付控除について
    • 法人等によるご支援について
    • お金以外で寄付・支援する方法
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • サイトマップ
寄付
する
サポーター
募集中!
SNSをフォロー
ENLISH PAGE
  1. ホーム
  2. 私たちの活動
  3. 日本国内の人権状況
  4. 震災プロジェクト
  5. 福島原発事故後の人権

福島原発事故後の人権

【報告書】2011年11月 福島・郡山調査報告書

2012/01/16

福島第一原子力発電所事故後、大量の放射性物質が周辺地域を汚染し、人々、特に感受性の強い子ども等の健康に生きる権利が深刻な危機にさらされています。 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ(以下HRN)は2011年11月2 …

  • トピック
  • レポート
  • 調査報告書
  • 日本

【メディア】「福島に『避難の権利』を」――人権擁護団体が呼びかけ(デジタル・フリーマガジン『オルタナS』11/12/14記事)

2011/12/20

2011年12月12日に開催された、特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウと東京大学原発災害支援フォーラムの主催による、 世界人権デー記念シンポジウム 『2011 東日本大震災を受けて ~福島原発事故後の人権を考える』 …

  • 日本

【イベント】1/14開催「脱原発世界会議2012YOKOHAMA」にて~福島原発事故後の人権侵害と、避難の権利~

2011/12/20

「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」にて、ヒューマンライツ・ナウ、トークイベントを開催!! □■□■□■□■□■□■□■□■□■     ~福島原発事故後の人権侵害と、避難の権利~             □■ …

  • トピック
  • 日本

【意見書】いわゆる「自主避難者」への賠償責任のあり方について

2011/12/02

ヒューマンライツ・ナウは、2011年12月1日付けで、下記要請書 「いわゆる「自主避難者」への賠償責任のあり方について」を発表いたしました。 この要請は、原子力損害賠償審査会事務局ならびに審査会の全委員向けに郵送いたしま …

  • トピック
  • レポート
  • 日本

【イベント】2011東日本大震災を受けて~福島原発事故後の人権を考える《世界人権デー記念シンポジウム》

2011/11/17

~ヒューマンライツ・ナウ主催 世界人権デー記念シンポジウム~ 2011 東日本大震災を受けて  福島原発事故後の人権を考える 【日 時】2011年12月12日(月)19:00~21:00(開場18:30) 【会 …

  • トピック
  • 日本

【意見書】「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」

2011/10/25

「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」 等に対する意見の募集(パブリックコメント)に対する意見                 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ 1 除染に対する基本的見解 放線汚染か …

  • 提言書
  • 日本

【メディア】福島原発事故HRN見解~人権保障 国際基準で~(中国新聞)

2011/09/22

2011年9月2日発行の中國新聞「今やるべきこと・6 フクシマとヒロシマ 第5部」に、 「人権保障 国際基準で」ヒューマンライツ・ナウ事務局長 伊藤和子のインタビューが掲載されました。   20110902中国 …

  • 日本

【メディア】福島原発事故HRN見解~人権保障 国際基準で~(中国新聞)

2011/09/16

中国新聞に放射線被害に関するHRNの見解が掲載されました。   http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/fukushima/series/Fs201109020001.html

  • 日本

【メディア】福島第一原子力発電所事故に伴う意見書がメディアにて紹介(社会新報8/31号掲載)

2011/09/06

8月31日、社会新報にて「福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康・環境・生活破壊に対して、国と東京電力がとるべき措置に関する意見書」について紹介されました。   社会新報 2011年8月31日号.pdf

  • 日本

【メディア】アルジャジ-ラ紙にH​RN「南相馬調査報告​書」が紹介

2011/08/16

2011/8/11付けのアルジャジーラ紙に、ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクトが7月に公表した「南相馬調査報告書」が紹介・引用されました。 In Depth: Nuclear safety: A dange …

  • トピック
  • 日本
  • «
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • »
 Human Rights Now チャンネル 会員サポーター専用サイト
※会員・サポーターの方はお伝えしているID、パスワードでアクセスください。
  • [左サイドバー] 採用情報
  • メディア掲載情報
  • 事務局長
  • [左サイドバー] 国連での活動
  • プロモーションビデオ
  • 声明・調査報告書・提言書
  • メルマガを購読
  • マンスリー・サポーター
  • 会員になろう・会員の方へ
  • ボランティア・インターン情報
  • 書籍で人権を知る。HRNを知る。
  • ビジネスと人権
  • 弁護士の方へ
  • 学校関係者の方
  • メディア・ジャーナリストの方へ
  • プロボノ
  • ご支援いただいた企業・団体様
  • 取材・講演のご依頼
  • 寄付控除
  • 遺贈寄付
  • 贖罪寄付
  • 関連書籍・グッズ
  • いらなくなった本などでヒューマンライツ・ナウを支える
  • 団体概要
  • サイトマップ
  • 企業向け講師派遣
  • 中高生向け講師派遣
人権が大切にされる未来をつくる一歩として、
是非、みなさまの力をお貸しください。
ご協力・ご支援を、よろしくお願いいたします。
寄付をする
マンスリーサポーターになる
SNSやメルマガをフォローする
ページTOPへ

[ Menu ]

  • ホーム
  • ヒューマンライツ・ナウとは
    • 団体概要
    • 設立主旨
    • ご挨拶
    • アドバイザー
    • ヒューマンライツ・ナウの目指すもの
    • 伊藤和子(副理事長)のメッセージと活動
    • これまでの成果
    • 年次報告書
    • ヒューマンライツ・ナウ事務局へのアクセス
    • ヒューマンライツ・ナウへの講演・取材の依頼
    • お問い合わせ
    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 活動・イベント報告
    • 東京事務所
    • 大阪事務所
    • ジュネーブ事務所
    • ニューヨーク事務所(2019年12月に法人化いたしました)
    • ヤンゴン事務所
  • 私たちの活動
    • 活動の3つの柱
    • 活動地域
    • 私たちが取り組む人権課題
    • 世界の人権は今
    • 国際人権データベース
    • ミャンマー・アップデート
    • ビジネスと人権
  • あなたにできること
    • 活動をもっと知る
      • 関連書籍
      • メールマガジン
      • メディア掲載情報
    • 活動に参加する
      • 会員
      • 法人会員
      • ボランティア・インターン
      • プロボノ
      • 会員の声
    • 寄付のお願い
      • マンスリー・サポーター(毎月寄付)
      • 法人等によるご支援について
      • 寄付控除について
      • 関連書籍・グッズ
      • 遺贈寄付
      • 贖罪寄付
      • お金以外で寄付・支援する方法
    • ご支援いただいた企業・団体様
    • 企業のみなさまへ
    • 弁護士・法律事務所のみなさまへ
    • メディア・ジャーナリストの方へ
    • よくある質問
    • サイトマップ

ヒューマンライツ・ナウ

事務所へのアクセス

Copyright (C) Human rights now