【イベント】10/18ビルマ・タイ国境・人権調査を終えて~ビルマの現状に日本社会がなすべきこと
*終了しました*ありがとうございました HRNの伊藤和子事務局長がHRNのミャンマー(ビルマ)人権調査について報告します。 ビルマ・タイ国境・人権調査を終えて~ビルマの現状に日本社会がなすべきこと 日時:10月18日 ( …
*終了しました*ありがとうございました HRNの伊藤和子事務局長がHRNのミャンマー(ビルマ)人権調査について報告します。 ビルマ・タイ国境・人権調査を終えて~ビルマの現状に日本社会がなすべきこと 日時:10月18日 ( …
*終了いたしました*ありがとうございました 日本ボランティアセンター(JVC)が主催したイベント「9.11から7年~それでも対テロ戦争を続けるのか~」にHRN伊藤和子事務局長がパネリストとして参加しました。大変盛況で充実 …
*終了しました*ありがとうございました 2008年8月28日、総会に引き続き、早稲田大学大隈ガーデンハウスにて、ヒューマンライツ・ナウ2周年記念トークショーを開催いたしました。 トークショーに先立ち、HRNの事務局長の伊 …
*終了しました*ありがとうございました 2008年4月6日、ヒューマンライツ・ナウ、連合、ビルマ市民フォーラムなどの主催で、ミャンマー(ビルマ)の人権・民主化に関するシンポ「武力弾圧から半年、民主化を求めて」を青山学院大 …
*終了しました*ありがとうございました 国際セミナー平和を構築するということ ―フィリピンの紛争調停に学ぶー フィリピン南部で続く国内紛争は、先住民族やイスラム系、キリスト教系の住民間の 対立や反政府活動の側面から捉え …
*終了しました*ありがとうございました 国際シンポジウム「ジェノサイド研究と平和構築」にHRNから山本晋平弁護士が参加 2008 年1月12 日に開催された国際シンポジウム「ジェノサイド研究と平和構築」の「カンボジア・ジ …
*終了しました*ありがとうございました 12 月12 日にHRN事務所で行った報告会では、各地のパブリック・ヒアリングの様子をビデオ放映したり、写真で法廷の様子をご紹介しながら、被害者参加の手続利用の状況やNGO の活躍 …
*終了しました*ありがとうございました ごく普通の若者が対テロ戦争に巻き込まれ、2年以上にも及ぶ米軍グアンタナモ基地での収容生活を強いられた――。 『グアンタナモ、僕達が見た真実』(映画公式サイトhttp://www. …
*終了しました*ありがとうございました ごく普通の若者が対テロ戦争に巻き込まれ、2年以上にも及ぶ米軍グアンタナモ基地での収容生活を強いられた――。『グアンタナモ、僕達が見た真実』は、この衝撃の事件を徹底したインタビューを …
*終了しました*ありがとうございました 2006年7月に設立したヒューマンライツ・ナウも、おかげさまで初めての年末を迎えることができました。 日頃お世話になっているみなさまに感謝の気持ちを込めて、エンド・オブ・イヤー・パ …