【メディア】特集記事「女性差別撤廃条約30年の発展と日本のジェンダー平等の課題」(学術の動向 9/1号に掲載)
学術の動向 2010年9月1日(日)発行号に、 HRN事務局長伊藤和子の記事が掲載されました。 学術の動向 9/1号 .pdf
学術の動向 2010年9月1日(日)発行号に、 HRN事務局長伊藤和子の記事が掲載されました。 学術の動向 9/1号 .pdf
毎年6月20日のアウンサンスーチーさんの誕生日に、ビルマ女性連盟日本支部は集会を開き、 彼女の解放を求め、軍事政権の抑圧に抗議しています。 今年、ヒューマンライツ・ナウは青山学院大学にてシンポジウム「アジアン・アクティビ …
ミャンマー(ビルマ)の人権侵害状況を訴えようと、国外へ亡命した女性らが来日、 軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長を相手取り、都内で模擬裁判を実施しました。 模擬裁判は市民団体「ビルマ女性連盟」(タイ・チェンマ …
自由と正義 2010年8月1日(日)発行号に、 HRN会員大川秀史の海外レポートが掲載されました。 自由と正義 Vol.61.pdf
20100825_shakai-shinpou_BULMA.pdf 社会新報 2010年8月25日(水)発行号に、ヒューマンライツ・ナウが主催した シンポジウム「世界を変えようとする女性たち~ビルマ、女性に対する暴力への …
2010年7月21日放送の朝日ニュースター「ニュースの深層」に、 ヒューマンライツ・ナウ 女性プロジェクトの後藤弘子が出演しました。 ●朝日ニュースター「ニュースの深層」7/21放送 放送日時 …
2010年6月27日、青山学院大学にて、ビルマ女性連盟主催、 ヒューマンライツ・ナウ共催で、開催されたビルマ女性国際法廷で 証言したミャラザーリンさん(ビルマ女性連盟理事)の記事が、 クロワッサン8/10号(マガジンハウ …
特定非営利活動法人ヒューマンライツ•ナウは、2010年6月27日のビルマ女性国際法廷の裁判官団による勧告的意見に関する以下の声明を発表しました。 ━━━━━━━━━━━━ …
2010年7月3日(土)付けの毎日新聞「人・模・様」欄に、6月27日(日)に開催された ビルマ女性国際法廷の記事が掲載されました。 20100703mainichi-burma-event.pdf
ビルマ女性国際法廷開催報告 (PDF版) 2010年6月27日、青山学院大学にて、ビルマ女性連盟主催、ヒューマンライツ•ナウ共催で、ビルマ女性国際法廷が開催されました。 3月のニューヨークでの法廷に …