【ウェビナー】11月16日開催 ビジネスと人権ダイアローグ「ビジネスと人権に則ったLGBTQフレンドリーな職場 」

11月16日開催ウェビナー「ビジネスと人権に則ったLGBTQフレンドリーな職場」 2011年に国連人権理事会で全会一致で承認された「ビジネスと人権に関する指導原則」は、国家の人権保護義務に加え、企業に対しても、人権を尊重 …

【プレスリリース】 各政党の人権政策についてのアンケート調査実施に関するお知らせ

  プレスリリース 2021年10月13日 総選挙に向けて各政党に対する人権政策アンケート調査実施 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、近々実施が見込まれる衆議院議員選挙に向けて、8政党(公 …

【URLの変更について】2021年10月12日(火)18:00〜 中小企業における実効的な グリーバンスメカニズムの導入について

  本日開催のウェビナーですが、トラブルが発生したためミーテイング形式での開催に変更となりました。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 下記URLに変更となりますので、こちらよりご入室ください。 &nbs …

【提言書公表ウェビナー】2021年10月12日(火)18:00〜 中小企業における実効的な グリーバンスメカニズムの導入について

    国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」は、企業に「グリーバンスメカニズム」を構築またはそれに参加することを求めています。「グリーバンスメカニズム」とは、人権侵害がなされた場合に、適切かつ実効 …

【動画公開】「【6分でわかる】 これからのビジネスの成功のために必要な新しい視点」 企業に向けて分かりやすく解説

ヒューマンライツ・ナウは、企業に向けて、ビジネスと人権について解説した動画を公開しました。 ビジネスの成功にもつながる、人権のために企業ができることについて学びませんか?   ハッシュタグ「#ビジネスと人権」を …

【共同声明】「日本:ミャンマーでの不動産開発事業を停止せよ 暴力的な軍との商取引は人権を損なう」

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、日本国際ボランティアセンター、ジャスティス・フォー・ミャンマー 、メコン・ウォッチと共同で声明を発表しました。 日本の事業者及び関係諸機関はミャンマー …

【佐藤暁子事務局次長登壇ウェビナー】熱帯材製品利用と人権侵害:マレーシア・サラワクの土地収奪

2020年東京オリンピック開会式が行われる予定の新国立競技場の建設現場で、問題が指摘されている熱帯材製品が使用されていることがメディアでも取り上げられました。オリパラの建設ラッシュが終わったいまも、日本の建設・住宅産業で …