【イベント】1/12ジョン・パッカー氏講演会「人権の視点から見た紛争予防・紛争解決」開催報告
2010年のスタートを切る、今年最初のセミナーを 1/12(火)、青山学院大学にて開催しました。 ジョン・パッカー氏講演 ~人権の視点から見た紛争予防・紛争解決~ と題したこの国際人権セミナー。 まず前半はゲストスピーカ …
2010年のスタートを切る、今年最初のセミナーを 1/12(火)、青山学院大学にて開催しました。 ジョン・パッカー氏講演 ~人権の視点から見た紛争予防・紛争解決~ と題したこの国際人権セミナー。 まず前半はゲストスピーカ …
【東京 2010年5月10日】 5月 12日から 15 日にかけて、ナバメセム・ピレー国連人権高等弁務官が訪日する。 これは同氏の2008年9月の就任以来、初めての訪日である。日本を本拠とする国際人権NGO …
2010年4月8日、特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウはミャンマー(ビルマ)軍事政権による選挙関連法について、声明を発表いたしました。 ビルマ 民主化勢力、民族グループを不当に排除する総選挙の …
ヒューマンライツ・ナウは、ガザ紛争:2月26日国連総会決議を受けての声明を発表しました。 ガザ紛争:2月26日国連総会決議を受けての声明 = 日 …
********************************************** ガザ紛争は解決していない 国際社会は国連決議にのっとった行動を 2.9 院内集会************* …
ガザでの軍事行動から一年が経過しましたが、人権侵害の責任追及はいまだ実現していません。 ガザ紛争に関する国連独立調査団の団長であるゴールドストーン判事は昨年11月、ウィーンで、ヒューマンライツ・ナウの独占インタビューに応 …
◆国際人権セミナー◆~人権の視点から見た紛争予防・紛争解決~ (特活)ヒューマンライツ・ナウでは、2010年1月12日(火)に、英国エセックス大学ヒューマンライツセンターのディレクターであるジョン・パッカー教授を招いて、 …
ヒューマンライツ・ナウは、11月3日以下のプレスリリースを発表しましたのでご報告いたします。 11月4日、国連総会がガザ紛争について討議 世界のNGOが人権侵害の調査を求める総会決議を要求 11月4日、国連 …
ヒューマンライツ・ナウでは9月22日付で以下のプレスリリースを発表しました。 国連ガザ独立調査団の報告書を歓迎 国際社会に対し、勧告を実施し、正義の実現に動くよう要請する。 2009 …
国連が是正を求める日本の人権状況- 勧告の一覧(pdfファイル) kokuren-ga-zesei-wo-motomeru-nihon.pdf このたび国際人権団体ヒューマンライツ・ナウでは、「国連が是正を求める 日本の …