【メディア】3/7NY国連本部「国連女性の地位委員会」参加企画の報道:福島の母親 国連で恐怖訴え(NHKニュース)

3月7日に開催された、ニューヨーク国連本部「国連女性の地位委員会」での ヒューマンライツ・ナウ主催企画がNHKニュースに取り上げられました。 (ニュース放送の動画が見られます) 福島の母親 国連で恐怖訴え(NHKニュース …

【メディア】3/7NY国連本部「国連女性の地位委員会」参加企画の記事:福島の子、原発は「なぜ危険と思わなかったの?」(サンスポ・東京新聞、他)

【福島の子、原発は「なぜ危険と思わなかった?」】 (画像:7日、ニューヨークで開かれた会議で原発事故と避難生活について話す  富塚悠吏君と母親の千秋さん) ニューヨーク共同:  東京電力福島第1原発事故による放射線の影響 …

【出版】『市民社会向けハンドブック ―国連人権プログラムを活用する』著:国連人権高等弁務官事務所 編・訳:特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ

特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ編・訳による書籍『市民社会向けハンドブック ――国連人権プログラムを活用する』(国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)著、信山社、2800円(税別))が出版されました。 『市民社会 …

【出版】『女性に対する暴力に関するハンドブック』 編・訳:特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ

特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ編・訳による書籍『女性に対する暴力に関する立法ハンドブック』(国連経済社会局女性の地位向上部著、信山社、2000円(税別))が出版されました。 2008年、国連事務総長は、女性に対 …

【イベント】《岩手でも開催!》6/23国連・人権専門家トレーニングセミナー『世界の大規模災害の経験からみた被災者支援と人権保障』

≪≪≪ 国連・人権専門家トレーニングセミナー ≫≫≫~世界の大規模災害の経験からみた被災者支援と人権保障~ 日 時:2011年6月23日(木)13:00~16:00 場 所:遠野市民センター 講義室     (岩手県遠野 …