【メディア】「世界人権デー 軍政抗議パレード 在日ミャンマー人ら」(2008/12/11 読売新聞)

2008年12月10日、東京・渋谷でヒューマンライツ・ナウなど4団体が主催した世界人権デー・パレードが行われ、約200人が参加しました。 翌日12月11日の読売新聞で、パレードの様子が報道されました。  

【声明】ビルマ・民主化運動のリーダー・僧侶への懲役65年等の刑に抗議する(2008/11/21)

昨年9月、ビルマで発生した民主化運動に対し、軍事政権(SPDC)は、残忍な武力弾圧と、参加者の身体拘束という重大な人権侵害行為をもって応えた。国際社会の批判にも関わらず、軍事政権は、この人権侵害について何らの是正を行わな …

【要請】平和的な市民デモに対する弾圧と活動家逮捕に対する日本政府の対応について(2007/08/30)

外務大臣 町村 信孝 殿 要 請 書   平和的な市民デモに対する弾圧と活動家逮捕に対する日本政府の対応について   私たちは,今般のビルマ政府による学生リーダー・市民に対する身柄拘束等の弾圧・抑圧行 …

【声明】ミャンマー(ビルマ)軍事政権による国民投票強行とアウンサンスーチー氏の軟禁継続に対する声明(2008/6/5)

2008年6月5日 ヒューマンライツ・ナウ ビルマの軍事政権(SPDC)は5月10日と24日の両日、憲法国民投票を強行し、同月26日、この国民投票によって、軍事政権の提案した憲法が投票率98%、賛成92.48%で承認され …