【イベント】4/2(火)第一回「自分とつながり、周りとつながるコミュニケーションワークショップ」開催
鈴木重子さんをファシリテーターにお迎えし、全6回開催する連続企画 世界に貢献するために~ 「自分とつながり、周りとつながるコミュニケーションワークショップ」 既に沢山のお申し込みをいただき、ありがとうございます。 第一回 …
鈴木重子さんをファシリテーターにお迎えし、全6回開催する連続企画 世界に貢献するために~ 「自分とつながり、周りとつながるコミュニケーションワークショップ」 既に沢山のお申し込みをいただき、ありがとうございます。 第一回 …
ニューヨーク事務所代表、井上まり弁護士が今なお続く福島原発事故後の危機についてインタビューを受けました。 詳細≫ 提供 Manhattan Neighborhood Network Public Access Serie …
東日本大震災に関連する被災者・周辺住民の権利保護のために 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震と津波は甚大な被害をもたらし、 多くの貴重な命が奪われました。さらに東 …
HRNは、2012年の国連経済社会理事会決議により、国連特別協議資格を取得しました。 国連憲章第71条は、「経済社会理事会は、その権限内にある事項に関係のある非政府機関と協議するために、適当な取極を行うことができる」と規 …
HRNの国連に関わるこれまでの活動は以下の通りです。 2008年2月 国連人権理事会第一回普遍的定期的審査に向けて国連に日本の人権状況について情報提供 2010年5月 ピレイ国連人権高等弁務官の来日にあたり、国連人権高等 …
☆「CARE-WAVE」被災地の子ども達が出演するミュージカルのご案内☆ 昨年も開催されました、公演「被災地の子ども達による 平和宣言3・11」の再演が決まりました! 今回も、収益金はヒューマンライツ・ナウ他、社会貢献団 …
ヒューマンライツ・ナウはイラク戦争から10年となる3月20日、 米国大統領バラク・オバマ氏、英国首相デーヴィッド・キャメロン氏に宛てて、 人権侵害に対する裁きと説明責任を求める公開書簡を送付しました。 Open lett …
イラク戦争開戦から10年となる3月20日に、早稲田大学にて開催 されるイベント「開戦から10年 今、問う イラク戦争の10年と日本」の ご案内です。HRNは実行委員会に参加しており、当日はHRN事務局長の 伊藤和子から、 …
イラク戦争及び占領下における重大な人権侵害について 国連人権理事会 第22回通常会合(2013年2月25日―3月22日) 第四議題:理事会が特別注意すべき人権問題 …
世界に貢献するために~