【ご報告】ヒューマンライツ・ナウ運営顧問
このたび、ヒューマンライツ・ナウでは、以下の皆さまに運営顧問として 就任頂きましたので、ご報告致します。(50音順・敬称略) 石塚 信久 (スキャデン・アープス外国法事務弁護士事務所 …
このたび、ヒューマンライツ・ナウでは、以下の皆さまに運営顧問として 就任頂きましたので、ご報告致します。(50音順・敬称略) 石塚 信久 (スキャデン・アープス外国法事務弁護士事務所 …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『世界人権デー』アクション参加のお願い 12月10日(木)15時~ ——————R …
◆世界人権デー・イベント◆「人権で世界を変える方法」◆ 1948年12月10日に国際連合総会で世界人権宣言が採択された事を 記念して、毎年12月10日は世界人権デーとされています。 ヒューマンライツ・ナウ関西では、これを …
このたびヒューマンライツ・ナウでは、(特活)国際協力NGOセンター、ODA改革ネットワーク、 (特活)関西NGO協議会、(特活)名古屋NGOセンターにより作成された共同提言 「国際協力・ODAの抜本的見直しに関する国際協 …
ヒューマンライツ・ナウが支援している ビルマ・タイ国境の法律学校「ピース ローアカデミー」や、ビルマの子ども たちなど、素敵な写真が満載です。 ぜひ、手に入れて一年間ご愛用 ください! 価格:1000円(通 …
◆ビルマ 自由に生きられる未来のために ミャンマー(ビルマ)・タイ国境の町で 「みらいの法律家学校 ― ピー …
ヒューマンライツ・ナウは、11月3日以下のプレスリリースを発表しましたのでご報告いたします。 11月4日、国連総会がガザ紛争について討議 世界のNGOが人権侵害の調査を求める総会決議を要求 11月4日、国連 …
ヒューマンライツ・ナウでは9月22日付で以下のプレスリリースを発表しました。 国連ガザ独立調査団の報告書を歓迎 国際社会に対し、勧告を実施し、正義の実現に動くよう要請する。 2009 …
このたび、10月18日に東京大学において、東京大学「人間の安全保障」プログラムとの共催シンポジウムとして、『今そこにある危機 ダルフール・ジェノサイドに何ができるか(Genocide in Darfur: It is o …
ヒューマンライツ・ナウが支援し、講師を派遣している、ビルマ・タイ 国境の人権のための法律学校『ピース・ロー・アカデミー』は、今年2月の 再開以降順調に進み、ビルマの学生たちも授業に励んでいます。 8月の伊藤和子事務局長の …