【イベント】12月11日(土)開催 HRN関西グループ 世界人権デー・イベント「軍事政権下のビルマの人権状況」
ヒューマンライツ・ナウ関西グループ 2010 年世界人権デー・イベント 軍事政権下のビルマの人権状況~圧政下で生きるということ、圧政を逃れて生きるということ~ 1948 年12 月10 日に国 …
ヒューマンライツ・ナウ関西グループ 2010 年世界人権デー・イベント 軍事政権下のビルマの人権状況~圧政下で生きるということ、圧政を逃れて生きるということ~ 1948 年12 月10 日に国 …
日本では、警察、検察による取調べで無実の人が自白を強要され、 起訴されたり冤罪の被害にあう事例が後を絶ちません。 こうした人権侵害を防ぐために取調べ過程の全面可視化を求める声が大きくなっています。そこで、このたびヒューマ …
11/30(火)世界は「人権」で変えられる!? ヒューマンライツ・ナウ事務局長・伊藤和子さんに聞く 実践!アクション講座@ネコノマ パレスチナやイラク、ミャンマー(ビルマ)…etc。今この瞬間にも、世界各地で …
~ヒューマンライツ・ナウ主催 世界人権デー記念シンポジウム~ 今こそ人権条約機関への個人通報制度の実現を* 世界標準での人権救済に道を開こう * 今年も12月10日の …
ヒューマンライツ・ナウは、11月13日のビルマ民主化指導者アウンサンスーチー氏の 解放にあたり、下記の声明を発表、関係機関に送付いたします。 ヒューマンライツ・ナウは、先週行われた総選挙のプロセスを真の民主化とは 相いれ …
Calendar2011 ~世界の子どもに この笑顔を~ photo by 豊田直巳 フォトジャーナリスト豊田直巳氏が撮影した 世界中の子どもたちの笑顔を、皆様にお届け …
ミャンマー(ビルマ)では、11月7日に軍政による総選挙の実施が予定されていますが、 この総選挙は民主化勢力が排除され、投票の自由が著しく制約された下で強行されようとしています。 10月27日、ヒューマンライツ・ナウは非民 …
今週末、他団体との共催で、映画や食文化に触れながら、パレスチナを考えるイベントを開催いたします。 是非、お誘い合わせの上、足をお運びください。 10.30 パレスチナ収穫祭オリーブから考えるパレスチナ問題 …
ミャンマー(ビルマ)軍事政権下では、多くの少数民族が迫害され、貧困に苦しんでいます。 ピースローアカデミー(PLA)は、このような少数民族の学生たちが、平和や法律について学ぶために設立された学校です。 ヒューマンライツ・ …
日本基督教団大阪教区社会委員会主催の下記講演会に、HRN事務局長伊藤和子が出演いたします。 関西方面の皆様は是非足をお運びくださいませ。 ※イベントご案内※ ≪「法」から問い、歩むパレスチナ≫ イスラエル軍によるガザ大侵 …