【声明】ビルマ・タイ国境・人権調査を終えて-ビルマの現状の事態のための日本社会がなすべきこと-(2008/3/3)
人権団体ヒューマンライツ・ナウは、2008年2 月8日より14日まで、昨年9月に民主化運動が武力弾圧されたビルマの人権状況を調査するため、タイ・ビルマ国境メイソットに滞在し、事実調査をおこなった。 1 人権侵害の状況 …
人権団体ヒューマンライツ・ナウは、2008年2 月8日より14日まで、昨年9月に民主化運動が武力弾圧されたビルマの人権状況を調査するため、タイ・ビルマ国境メイソットに滞在し、事実調査をおこなった。 1 人権侵害の状況 …
環境社会配慮のための国際協力銀行ガイドライン改訂に向けての提言書~人権保障の観点から~ ヒューマンライツ・ナウは、国際協力銀行(国際金融等業務)及び日本貿易保険における環境社会配慮のためのガイドライン改訂 …
▼ミャンマー(ビルマ)の人権は今―2007 年、ミャンマー(ビルマ)で、民主化と自由を求めて毎日大規模なデモ行進を繰り返した僧侶や市民たちが、軍事政権によって武力で弾圧される、という衝撃的な出来事が報道され、私たちは、改 …
*終了しました*ありがとうございました 国際シンポジウム「ジェノサイド研究と平和構築」にHRNから山本晋平弁護士が参加 2008 年1月12 日に開催された国際シンポジウム「ジェノサイド研究と平和構築」の「カンボジア・ジ …
女性に対する暴力 を公開しました。
*終了しました*ありがとうございました 12 月12 日にHRN事務所で行った報告会では、各地のパブリック・ヒアリングの様子をビデオ放映したり、写真で法廷の様子をご紹介しながら、被害者参加の手続利用の状況やNGO の活躍 …
外務大臣 高村 正彦 殿 2007年12月12日 ヒューマンライツ・ナウ(HRN) 要 請 内 容 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、日本政府が、クメール・ルージュ特別法廷(ECCC)に関 …
フィリピンにおける超法規的殺害・強制失踪の真相究明と正義の実現を ヒューマンライツ・ナウ声明 2007年12月10日 私たちヒューマンライツ・ナウは、主にアジア地域の人権状況を改善するために、法律家、研 …
「パキスタンにおける人権の守り手たちの即時解放と法の支配の回復を求める」 ヒューマンライツ・ナウ声明 2007年12月6日 11月3日、パキスタンのムシャラフ大統領は、陸軍参謀長名で、パキスタン全土 …
(2007年11月26日) フィリピン政府軍が近年、左派活動家を処刑していると、国連の独立人権専門家が本日新たな報告書の中で伝えた。この報告書は、フィリピン政府による問題解決のための対策を歓迎しながらも、( …