【声明】ガザ:国連総会、安全保障理事会に今こそ人権侵害の不処罰を克服するために行動を求める
ヒューマンライツ・ナウは、2011年11月29日付けで、下記ステートメント 「ガザ:国連総会、安全保障理事会に今こそ人権侵害の不処罰を克服するために行動を求める」 を発表いたしました。 本書は、玄場外相ほか、外務省 中東 …
ヒューマンライツ・ナウは、2011年11月29日付けで、下記ステートメント 「ガザ:国連総会、安全保障理事会に今こそ人権侵害の不処罰を克服するために行動を求める」 を発表いたしました。 本書は、玄場外相ほか、外務省 中東 …
今週末、他団体との共催で、映画や食文化に触れながら、パレスチナを考えるイベントを開催いたします。 是非、お誘い合わせの上、足をお運びください。 10.30 パレスチナ収穫祭オリーブから考えるパレスチナ問題 …
日本基督教団大阪教区社会委員会主催の下記講演会に、HRN事務局長伊藤和子が出演いたします。 関西方面の皆様は是非足をお運びくださいませ。 ※イベントご案内※ ≪「法」から問い、歩むパレスチナ≫ イスラエル軍によるガザ大侵 …
2010年6月16日放送の朝日ニュースター「ニュースの深層」に、 事務局長の伊藤和子が生出演しました。 ●朝日ニュースター「ニュースの深層」6/16放送 放送日時:6月16日(水)20:00~ …
6月10日、ヒューマンライツ・ナウ事務局長 伊藤和子がNHK「視点・論点」に 出演して、「ガザの人道危機と国際社会の役割」について10分間発言しました。 その際の発言を掲載させていただき、ご報告に代えさせていただきます。 …
ヒューマンライツ・ナウでは、このたびイスラエル軍によるガザ支援船攻撃に対する独立した国際調査団の派遣の支持及びガザ封鎖解除に向けてのイスラエル政府へ日本政府が働きかけることを求める要請書を発表しました。 g …
NHK解説委員室のホームページに、パレスチナ人権センター代表 ラジ・スラーニ氏のインタビューが掲載されました。 アジアを読む 「スラーに弁護士に聞く、パレスチナ人の人権と平和」
クロワッサン7月10日号(マガジンハウス・月2回発行)に、この5月にヒューマンライツ・ナウが 招聘したパレスチナ人権センター代表、ラジ・スラー二氏の記事が掲載されましたのでご覧ください。 20100710c …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イスラエルによる公海上での民間人攻撃を非難し 国際的な独立調査団の派遣を求める ━━━━━━━━ …
北海道新聞 2010年5月29日に、ラジ・スラーニ氏の記事が掲載されました。 20100529_hokkaido.pdf