【メディア】ミャンマー(ビルマ)みらいの法律家基金の活動が紹介されました(2008/02/09 朝日新聞夕刊)
2008/02/09
2008年2月9日朝日新聞夕刊で、ヒューマンライツ・ナウがタイ・ミャンマー(ビルマ)国境で支援を行っているロースクール支援の活動が紹介されました。 記事PDF>> 080209asahi.pdf
2008年2月9日朝日新聞夕刊で、ヒューマンライツ・ナウがタイ・ミャンマー(ビルマ)国境で支援を行っているロースクール支援の活動が紹介されました。 記事PDF>> 080209asahi.pdf
▼ミャンマー(ビルマ)の人権は今―2007 年、ミャンマー(ビルマ)で、民主化と自由を求めて毎日大規模なデモ行進を繰り返した僧侶や市民たちが、軍事政権によって武力で弾圧される、という衝撃的な出来事が報道され、私たちは、改 …
ヒューマンライツ・ナウ 声明 2007.11.12 「国連特別報告者のビルマ訪問、アセアン首脳会議・東アジアサミットに向けて―日本政府に対し、ビルマの人権状況打開のための行動を求める」 …
ミャンマー(ビルマ)の僧侶らによる民主化デモに対する軍事政府の武力的鎮圧について、インターネットでニュースを配信する「市民の市民による市民のためのメディア」JANJANで、HRNの活動が報道されました。 HRNが9月28 …
ミャンマー(ビルマ)で自由を求めて行動する人々が連日殺され、危機にさらされています。 9月28日、ヒューマンライツ・ナウは、アムネスティ・インターナショナル日本、 ビルマ市民フォーラム、日本ビルマ救援センタ …