【イベント報告】「ビジネスと人権アカデミー」のイベント報告を公開しました。

ヒューマンライツ・ナウ(以下、HRN)は、2022年2月に8回連続講座「ビジネスと人権アカデミー」を開催しました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

<本ウェビナーの報告ブログはこちらから確認できます。>

 

 

【開催概要】

◆使用言語:日本語

◆定員:1講座490名

◆開催方法:ZOOMウェビナー

 

【講演テーマと登壇者】

◆1日目 2月6日(日曜)

1部 14:00-15:30「国際人権法と企業:総論」菅原 絵美氏(大阪経済法科大学国際学部教授)

2部 15:45-17:15「ビジネスと人権:総論」佐藤 暁子氏(弁護士 / ヒューマンライツ・ナウ事務局次長)

◆2日目 2月13日(日曜)

1部 14:00-15:30「技能実習生」小山 正樹氏(JAM労働相談アドバイザー / 在日ビルマ市民労働組合(FWUBC) 顧問)

2部 15:45-17:15「開発と人権」木口 由香氏(メコン・ウォッチ事務局長 / 理事)

◆3日目 2月20日(日曜)

1部 14:00-15:30「ミャンマーとビジネスと人権」渡邉 彰悟氏(弁護士 / 在日ビルマ人難民申請弁護団代表)

2部 15:45-17:15「労働者の人権」田中 竜介氏(ILO駐日事務所 / プログラムオフィサー 渉外・労働基準専門官)

◆4日目 2月27日(日曜)

1部 14:00-15:30「イスラエルとビジネスと人権」高橋 宗瑠氏(大阪女学院大学教授)

2部 15:45-17:15「中国・ウイグルとビジネスと人権」阿古 智子氏(東京大学大学院総合文化研究科教授)

 

【料金】

全講座参加チケット 29,000円

ワンデーチケット(2講座)9,000円

シングルチケット(1講座) 5,000円

無料講座

 

イベント詳細:https://hrn.or.jp/news/21271/