fbpx

ヒューマンライツ・ナウ

    • Facebook
    • X
    • Instagram
    • YouTube
    ENGLISH
  • 寄付する
ENGLISH
  • 団体についてAbout Us
    • ヒューマンライツ・ナウの目指すもの
    • ご挨拶
    • 私たちの活動
    • これまでの成果
    • 年次報告書
    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
  • ニュースNews
    • イベント
    • イベントアーカイブ
    • メディア掲載情報
    • 東京事務所
    • 大阪事務所
    • ニューヨーク事務所
    • ジュネーブ事務所
  • 声明・報告書Statements / Reports
    • 声明
    • 調査報告書
    • 提言書
    • 活動地域
    • 私たちが取り組む人権課題
  • あなたにできることWhat You Can Do
    • メールマガジンに登録
    • 寄付のお願い
    • 会員になる
    • 活動に参加する
    • ボランティア・インターン
    • プロボノ
    • 企業・団体の方へ
    • 弁護士の方へ
    • メディアの方へ
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • サイトマップ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
寄付する
  1. ホーム
  2. 世界の人権は今

Archives

【世界の人権・カンボジア】 2009/12/22 カンボジアからのウイグル人強制送還、国連専門家にとって懸念の引き金に

2009/12/22

(2009年12月22日)  2人の国連人権専門家は、中国本国での暴力的衝突から逃れてきた20名のウイグル人亡命希望者(難民申請者)をカンボジア政府が中国に強制送還したことに対して、懸念を表明した。 &nbsp …

【世界の人権・パレスチナ】2009/12/15 国際社会はイスラエルの入植に対する行動を起こすべきである、と国連の委員会が勧告

2009/12/15

(2009年12月15日)  国連パレスチナ委員会は本日、「継続するイスラエルの違法行為に対し、早急かつ断固とした行動を起こすよう」国際社会にむけて求め、被占領パレスチナ地域におけるイスラエルの入植活動は国際法 …

【世界の人権・ネパール】2009/12/09 国連及び諸外国使節団が、失踪に対する調査を要求

2009/12/09

(2009年12月9日 ニューヨーク)  ネパールを訪れた諸外国使節団は、国連が正義と補償を求めた報告書をまとめてから一年が経過した今日、ネパールにおける10年にわたる内戦の間に起きた一連の失踪について、責任者 …

【世界の人権・ラオス】2009/11/01 国連専門家が宗教的少数派の排斥に対し警告

2009/11/01

(2009年11月01日ニューヨーク)  ラオスの宗教的少数派は、高等教育へのアクセスや公的部門での昇進の機会がほとんどなく、意思決定プロセスから実質的に排除され、孤立したままであると、国連の独立人権専門家は本 …

【世界の人権・DPRK】2009/10/22 国連の人権専門家が北朝鮮の「最悪」の人権状況を注視

2009/10/22

(2009年10月22日 ニューヨーク) 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の状況を監視している、国連の独立専門家が本日提出した最新の報告書によると、北朝鮮の人権状況は統治体制による圧制の結果、いまだ最悪の状況にあるという …

【世界の人権・カンボジア】2009/10/01 カンボジアにおいて基本的人権が制限を受けている、と国連人権専門家が報告

2009/10/01

(2009年10月01日 午前10時05分 ニューヨーク)  国連の独立専門家は、本日、カンボジアの人権状況について、特に司法制度が本来有するべき独立性を備えておらず、表現の自由や集会の自由といった基本的人権が …

【世界の人権・スリランカ】2009/09/17 スリランカは超法規的処刑の疑いのあるビデオに対して公正な捜査をすべきである、と国連専門家

2009/09/17

(ニューヨーク 2009年9月17日)    国連の人権専門家は、スリランカ軍兵士による超法規的処刑のビデオの真偽に関し、これまでの調査は公正でなかったと述べ、独立した調査を求めた。   超 …

【世界の人権・パレスチナ(ガザ)】2009/09/15 国連調査団がガザ紛争における双方当事者の戦争犯罪の証拠を発見

2009/09/15

(2009年9月15日)  今年の初めのガザ紛争に関する国連事実調査団は、イスラエル軍とパレスチナ武装集団の双方が、深刻な戦争犯罪及び人道に対する罪に相当する可能性のある人道法違反を犯したことを示す証拠を発見し …

【世界の人権・ネパール】2009/08/28 「ネパール軍人の犯した人権侵害行為に対する責任を追及しなければならない」と国連高官

2009/08/28

(ニューヨーク 2009年8月28日午後1時)    ネパールにて国連高官は、10年にわたる内戦において政府軍人によって行われたと疑われる人権侵害について調査すること、加害者の責任追及が確保されることの必要性を …

【世界の人権・アメリカ】 2009/08/25 国連人権担当トップ、CIAの人権侵害疑惑に対する米国調査を歓迎

2009/08/25

(2009年8月25日 午後1時 ニューヨーク)   国連人権高等弁務官ナヴィ・ピレイ氏は、米国司法長官が、米国中央情報局(CIA)局員らとその請負業者らが、グアンタナモ米軍基地も含め米国外において実施した取調 …

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • »
会員サポーター専用サイト
※会員・サポーターの方はお伝えしているID、パスワードでアクセスください。
  • マンスリーサポーター
  • [左サイドバー] 採用情報
  • メディア掲載情報
  • 副理事長からのメッセージ
  • [左サイドバー] 国連での活動
  • プロモーションビデオ
  • 団体概要
  • メルマガに登録
  • 会員になる
  • マンスリーサポーター
  • ボランティア・インターン
  • プロボノ
  • メディアの方へ
  • 弁護士の方へ
  • 学校関係者の方へ
  • 企業・団体の方へ
  • 取材・講演の依頼
  • 遺贈寄付
  • 贖罪寄付
  • モノで寄付する
  • 寄付控除
  • 企業向け講師派遣
  • 中高生向け講師派遣
人権が大切にされる未来をつくる一歩として、
是非、みなさまの力をお貸しください。
ご協力・ご支援を、よろしくお願いいたします。
寄付する
ページTOPへ

[ Menu ]

  • 団体概要
    • ヒューマンライツ・ナウとは
    • 設立主旨
    • ヒューマンライツ・ナウの目指すもの
    • これまでの成果
    • 年次報告書
    • 採用情報
  • 私たちの活動
    • 活動の3つの柱
    • 活動地域
    • 私たちが取り組む人権課題
    • 活動・イベント報告
  • あなたにできること
    • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業・団体の方へ
    • 弁護士の方へ
    • メディアの方へ
    • ボランティア・インターン
    • プロボノ
    • 講演・取材の依頼
  • 活動を応援する
    • 会員になる
    • 法人会員になる
    • マンスリーサポーター
    • 寄付する
    • モノで寄付する
    • 寄付控除
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記

認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube

Copyright (C) Human rights now