【メディア】ビルマ女性国際法廷の記事掲載~ミャンマー女性の人権訴え(毎日新聞 2010/07/03)
2010年7月3日(土)付けの毎日新聞「人・模・様」欄に、6月27日(日)に開催された ビルマ女性国際法廷の記事が掲載されました。 20100703mainichi-burma-event.pdf
2010年7月3日(土)付けの毎日新聞「人・模・様」欄に、6月27日(日)に開催された ビルマ女性国際法廷の記事が掲載されました。 20100703mainichi-burma-event.pdf
6月10日、ヒューマンライツ・ナウ事務局長 伊藤和子がNHK「視点・論点」に 出演して、「ガザの人道危機と国際社会の役割」について10分間発言しました。 その際の発言を掲載させていただき、ご報告に代えさせていただきます。 …
NHK解説委員室のホームページに、パレスチナ人権センター代表 ラジ・スラーニ氏のインタビューが掲載されました。 アジアを読む 「スラーに弁護士に聞く、パレスチナ人の人権と平和」
クロワッサン7月10日号(マガジンハウス・月2回発行)に、この5月にヒューマンライツ・ナウが 招聘したパレスチナ人権センター代表、ラジ・スラー二氏の記事が掲載されましたのでご覧ください。 20100710c …
ヒューマンライツ・ナウは、5月29日から6月5日にかけてインド東北部メガラヤ州で極めて深刻な児童労働の現地調査を行い、5日にデリーで記者会見を行いました。それに関する、現地でのメディア報道をご紹介します。 …
しんぶん赤旗 2010年5月29日にラジ・スラー二氏の記事が掲載されました。 20100529_akahata.pdf
北海道新聞 2010年5月29日に、ラジ・スラーニ氏の記事が掲載されました。 20100529_hokkaido.pdf
朝日新聞 2010年5月28日に、ラジ・スラーニ氏の記事が掲載されました。
2010年5月28日付け朝日新聞の国際刑事裁判所条約検討会議の記事に、HRN事務局長伊藤和子のコメントが掲載されました。 「侵略の罪」合意なるか–国際刑事裁判所条約 検討会議 20100528_asahi.p …
20100620DAYS-JAPAN-itou-IRAQkiji.pdf