カンボジア調査報告①―クメール・ルージュ法廷(山本晋平)
2006/11/06
*ヒューマンライツ・ナウでは2006年10月1日から9日にかけて、事務局員4名をカンボジアに派遣し、カンボジア特別法廷への要請及び同法廷に関する現地NGOとの意見交換、更に、カンボジアの人権状況、特に子どもと女性の人権状 …
*ヒューマンライツ・ナウでは2006年10月1日から9日にかけて、事務局員4名をカンボジアに派遣し、カンボジア特別法廷への要請及び同法廷に関する現地NGOとの意見交換、更に、カンボジアの人権状況、特に子どもと女性の人権状 …
2006年11月3日、カンボジア特別法廷は、法廷の内部規則案( IR_ECCC_Draft-Internal-Rules.pdf)を発表しました。 この規則案には、HRNの提案に沿った被害者の手続参加と補償措置を求める …
10月1日より9日まで、HRNスタッフ4名(伊藤和子、山本晋平、芝池俊輝、小豆澤史絵) が、今年7月に動き出したカンボジア特別法廷への要請およびNGOとの意見交換と、カンボジアの人権状況、とりわけ子ども・女性の人権状況に …
クメール・ルージュ法廷の設置法には、ICC(国際刑事裁判所)で認められているような被害者参加が保障されていません。 HRNは被害者の効果的救済への権利(rights to effective remedy>> …