ヒューマンライツ・ナウ

    • Facebook
    • X
    • Instagram
    • YouTube
    ENGLISH
  • 寄付する
ENGLISH
  • 団体についてAbout Us
    • ヒューマンライツ・ナウの目指すもの
    • ご挨拶
    • 私たちの活動
    • これまでの成果
    • 年次報告書
    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
  • ニュースNews
    • イベント
    • イベントアーカイブ
    • メディア掲載情報
    • 東京事務所
    • 大阪事務所
    • ニューヨーク事務所
    • ジュネーブ事務所
  • 声明・報告書Statements / Reports
    • 声明
    • 調査報告書
    • 提言書
    • 活動地域
    • 私たちが取り組む人権課題
  • あなたにできることWhat You Can Do
    • メールマガジンに登録
    • 寄付のお願い
    • 会員になる
    • 活動に参加する
    • ボランティア・インターン
    • プロボノ
    • 企業・団体の方へ
    • 弁護士の方へ
    • メディアの方へ
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • サイトマップ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
寄付する
  1. ホーム
  2. 私たちの活動
  3. 日本国内の人権状況
  4. 震災プロジェクト

震災プロジェクト

【声明】国連「健康に対する権利に関する特別報告者」が記者会見を行いました

2012/11/26

本日11月26日、13時より国連「健康に対する権利に関する特別報告者」のアナンド・グローバー氏が 記者会見を開き、プレスステートメントを発表しました。 プレスステートメント原文(英語):20121126_Special_ …

【イベント】10月26日 HRNニューヨークにて福島の現状、法的諸問題についての提言

2012/10/25

10月26日(金)にヒューマンライツ・ナウNYが主催する英語によるイベントについてご案内します。 福島第一原子力発電所の深刻な事故から1年半以上がたちましたが、福島には未だ子どもを含む多くの市民の方が避難できずに被ばくの …

  • トピック
  • 日本

【プレスリリース】福島・11月に、国連「健康に対する権利に関する特別報告者」が来日

2012/10/25

福島・11月に、国連「健康に対する権利に関する特別報告者」が来日、原発事故後の放射能影響下にある、子どもをはじめとする周辺住民の「健康に対する権利」の実態を調査します。 福島第一原発事故後、一年半以上が経過しましたが、周 …

  • トピック
  • 日本

【メディア】東海新報(2012年10月17日)に被災ローン減免制度説明会の記事が掲載

2012/10/19

大船渡での被災ローン減免制度の説明会が、東海新報に記事として取り上げられました。 被災ローン減免制度説明会記事(jpeg)

  • トピック
  • 日本

【メディア】DAYS JAPAN(2012年10月号)に、HRN意見書「原発事故の影響を受けた人々に対する甲状腺等の検査体制の抜本的改善を求める。」が引用

2012/10/04

フォトジャーナリズム月刊誌『DAYS JAPAN』2012年10月号 http://www.daysjapan.net/ の記事「告発された医師 山下俊一教授 その発言記録」のなかで、 HRNの意見書 「原発事 …

  • 日本

【レポート】原発災害被害者への政府の措置について・復興庁からの回答

2012/09/11

原発災害被害者への政府の措置について・復興庁からの回答 ヒューマンライツ・ナウは、6月に施行された「東京電力原子力事故により被災した 子どもをはじめとする民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する 施策の推進 …

  • レポート
  • 日本

【意見書】原発事故の影響を受けた人々に対する甲状腺等の検査体制の抜本的改善を求める。

2012/09/03

特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウは、本日2012年9月3日、  意見書「原発事故の影響を受けた人々に対する甲状腺等の検査体制の抜本的改善を求める。」 を発表いたしました。   福島第一原発事故 …

  • 声明
  • 日本

【メディア】東日本震災後の人権状況と原子力発電所問題(CDR Quarterlyに掲載)

2012/08/21

伊藤和子事務局長の「東日本震災後の人権状況と原子力発電所問題」(英文)が難民ドキュメンテーションセンター(CDR)発行のCDR Quarterly volume.5 に掲載されました。  東日本震災後の人権状況 …

  • トピック
  • 日本

【報告書】福島原発事故後、女性・子どもたちの置かれた人権状況ニューヨークにおける報告

2012/08/16

ヒューマンライツ・ナウ事務局長伊藤和子が2012年3月7日、国連女性の地位委員会パラレルイベントで報告したプレゼンテーションです。 CSW presentation 2012.3.4.pdf

  • トピック
  • レポート
  • 日本

【活動報告】NPO法人夢ネット大船渡とともに、無料法律相談会実施

2012/08/09

 ヒューマンライツ・ナウは、昨年の震災3ヶ月後から岩手・福島に弁護士を派遣し、被災者の方々に向けた無料法律相談会を実施してきました。昨年10月からは、場所を大船渡に移し、現地で復興に取り組んでいる「NPO法人夢ネット大船 …

  • 日本
  • «
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 21
  • »
会員サポーター専用サイト
※会員・サポーターの方はお伝えしているID、パスワードでアクセスください。
  • マンスリーサポーター
  • [左サイドバー] 採用情報
  • メディア掲載情報
  • 副理事長からのメッセージ
  • [左サイドバー] 国連での活動
  • プロモーションビデオ
  • 団体概要
  • メルマガに登録
  • 会員になる
  • マンスリーサポーター
  • ボランティア・インターン
  • プロボノ
  • メディアの方へ
  • 弁護士の方へ
  • 学校関係者の方へ
  • 企業・団体の方へ
  • 取材・講演の依頼
  • 遺贈寄付
  • 贖罪寄付
  • モノで寄付する
  • 寄付控除
  • 企業向け講師派遣
  • 中高生向け講師派遣
人権が大切にされる未来をつくる一歩として、
是非、みなさまの力をお貸しください。
ご協力・ご支援を、よろしくお願いいたします。
寄付する
ページTOPへ

[ Menu ]

  • 団体概要
    • ヒューマンライツ・ナウとは
    • 設立主旨
    • ヒューマンライツ・ナウの目指すもの
    • これまでの成果
    • 年次報告書
    • 採用情報
  • 私たちの活動
    • 活動の3つの柱
    • 活動地域
    • 私たちが取り組む人権課題
    • 活動・イベント報告
  • あなたにできること
    • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業・団体の方へ
    • 弁護士の方へ
    • メディアの方へ
    • ボランティア・インターン
    • プロボノ
    • 講演・取材の依頼
  • 活動を応援する
    • 会員になる
    • 法人会員になる
    • マンスリーサポーター
    • 寄付する
    • モノで寄付する
    • 寄付控除
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記

認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube

Copyright (C) Human rights now