【イベント】11月17日「世界子どもの日」チャリティウォーク&ランを、今年も開催!
ヒューマンライツ・ナウでは、2010年から企画し、毎年好評いただいております 「世界子どもの日」チャリティウォーク&ランを、今年も開催することになりました。 職場や学校の仲間と、家族そろって、もちろんお一人でも、 ぜひ、 …
ヒューマンライツ・ナウでは、2010年から企画し、毎年好評いただいております 「世界子どもの日」チャリティウォーク&ランを、今年も開催することになりました。 職場や学校の仲間と、家族そろって、もちろんお一人でも、 ぜひ、 …
ヒューマンライツ・ナウは、今年もグローバルフェスタJAPAN2012に出展します! グローバルフェスタは、毎年10月6日「国際協力の日」に合わせて 日比谷公園で開催される、入場無料の野外イベントです。 今年のテーマは「T …
原発災害被害者への政府の措置について・復興庁からの回答 ヒューマンライツ・ナウは、6月に施行された「東京電力原子力事故により被災した 子どもをはじめとする民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する 施策の推進 …
--------------------------- ◆あの人に聞きたい!”Human Rights Cafe” トークイベント 国際開発×人権 アドボカシーの最前線を語ろう 山田太雲(オッ …
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウは、本日2012年9月3日、 意見書「原発事故の影響を受けた人々に対する甲状腺等の検査体制の抜本的改善を求める。」 を発表いたしました。 福島第一原発事故 …
カンボジア調査報告会「人々から奪われる土地、続く人権侵害」 カンボジア現地調査報告会 「人々から奪われる土地、続く人権侵害」 ~カンボジア連続セミナー~ いま、カンボジアでは、「開発」の影で、多くの人々が生 …
伊藤和子事務局長の「東日本震災後の人権状況と原子力発電所問題」(英文)が難民ドキュメンテーションセンター(CDR)発行のCDR Quarterly volume.5 に掲載されました。 東日本震災後の人権状況 …
ヒューマンライツ・ナウ事務局長伊藤和子が2012年3月7日、国連女性の地位委員会パラレルイベントで報告したプレゼンテーションです。 CSW presentation 2012.3.4.pdf
ヒューマンライツ・ナウは、昨年の震災3ヶ月後から岩手・福島に弁護士を派遣し、被災者の方々に向けた無料法律相談会を実施してきました。昨年10月からは、場所を大船渡に移し、現地で復興に取り組んでいる「NPO法人夢ネット大船 …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弁護士が国際人権に取り組む意味 ~わたしたちに何ができるか~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:20 …