【中継ご案内】5月27日、国連「健康に対する権利」に関する特別報告者のアナンド・グローバー氏が国連人権理事会にて福島調査報告

ヒューマンライツ・ナウ等NGOの呼びかけに応えて昨年11月に 来日し、福島原発事故後の人権状況を調査した、国連「健康に 対する権利」に関する特別報告者のアナンド・グローバー氏が、 5月27日から開催される国連人権理事会で …

【報告書・プレスリリース】イラク戦争から10周年「2013年イラク・ファルージャにおける先天性障がいに関する事実調査報告書」を公表

イラク戦争から 10周年、イラクでは罪もない新しい命が今も奪われ、苦しんでいる。 人権団体ヒューマンライツ・ナウが、2013年イラク・ファルージャにおける先天性障がいに関する事実調査報告書を公表。 今年はイラク戦争開戦か …

HRNの国連に関わるこれまでの活動

HRNの国連に関わるこれまでの活動は以下の通りです。 2008年2月 国連人権理事会第一回普遍的定期的審査に向けて国連に日本の人権状況について情報提供 2010年5月 ピレイ国連人権高等弁務官の来日にあたり、国連人権高等 …

【活動報告】イラク戦争及び占領下における重大な人権侵害について国連人権理事会に対するヒューマンライツ・ナウ(HRN)による書面宣言

    イラク戦争及び占領下における重大な人権侵害について     国連人権理事会 第22回通常会合(2013年2月25日―3月22日) 第四議題:理事会が特別注意すべき人権問題 …

【メディア懇親会】国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ メディア懇親会の御案内

このたび、メディアの皆様を対象に、当団体の活動内容や最近の 世界情勢をお伝えするメディア懇親会を開催いたします。 過去の開催においては、多数のメディアの皆様にお集まりいただき、 有意義な意見交換をさせていただいており、誠 …

【メディア】東京新聞「来月1日青山学院大でシンポ:DV防止法など国際基準で見直す―国連担当者も参加」(12年11月24日付記事)

2012年11月24日付の東京新聞に、 12月1日、2日に行われるUN Womenアジア太平洋地域ディレクター招聘企画 国際スタンダードに基づくDV法等の改正に向けて」の紹介記事 「来月1日青山学院大でシンポ:DV防止法 …