いま、世界各国で「●●ファースト」という空気が流れ、日本も例外ではありません。外国人に対する排外主義とも取れるような言動が多くなっています。ヒューマンライツナウ関西グループでは、日本で発生している事例を踏まえながら、国際人権の視点で「外国人政策」について考えるオンラインイベントを企画しました。
上林恵理子弁護士から街角で広がる差別と排外主義の現状について、稲葉奈々子教授から日本の外国人政策について分かり易く解説して頂きます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
【日時】2025年12月15日(月) 18時30分~20時30分
【開催方法】Zoomによるオンライン開催
【参加費】無料
【申込方法】https://20251215hrn.peatix.com/
【申込締切】2025年12月15日(月)正午
【スピーカー】
「街角で広がる差別と排外主義」 上林恵理子さん(弁護士・大阪弁護士会所属)
「日本の外国人政策を問う」 稲葉奈々子さん(上智大学教員・移住者と連帯する全国ネットワーク運営委員)
【問い合わせ先】
ヒューマンライツ・ナウ 事務局
info@hrn.or.jp
※応援チケットは参加費となるため、寄付金受領証明書は発行いたしかねますので予めご了承ください。




