人権に関わる国連総会、安全保障理事会の決定を促すための、各国政府へのロビー活動と会議傍聴。 国連協議資格取得のための各国政府へのロビー活動と団体に関する説明、関連する情報収集、国連経済社会理事会NGO委員会の傍聴と応答、議事録作成
翻訳・リサーチ・各種情報収集・メディア対応、NGOとのネットワーク構築
募集要項
条件 | 無給 (交通費支給なし) |
---|---|
勤務時間 | 通常は週2日、午前10時より17時(但し、週18時間以上を越えてインターンができる場合は、応相談)。 国連協議資格関係の会合がある際はできる限り連日参加できることが望ましい。 |
期間 | 即日より、六か月以上 |
募集人数 | 1名 |
求められる資質 | 法律・国際人権法・国連システムに関するベイシックな理解 英語、とりわけ流暢に英語で会話をすることができること 英語での法律・国連専門用語での会話に支障がないこと |
勤務地 | ニューヨーク(ビザのサポートはできませんのであらかじめお断りします) |
応募方法
- 下記の書類をメールにて、お送りください。 送付先:deskprobonointern@hrn.or.jp ①履歴書(海外拠点でのインターンに応募する日本人の方は日本語および英語の履歴書) ②カバーレター ③ライティングサンプル(論文のサンプル。内容は人権に関わるものが好ましいですが、他のトピックでも構いません。日・英どちらでも可。字数制限はございません)
- 書類選考後、東京オフィスにて、面接を行います。(現在はオンラインで行っています)海外にお住いの場合は、オンラインで面接を行います。