【採用情報】女性の権利プロジェクト専任スタッフ2名

 

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、女性の権利プロジェクト専任のプロジェクト・マネージャーおよびプロジェクト・スタッフを1名ずつ募集いたします。

女性の権利に関する助成金プロジェクトの全般的なマネジメントおよび活動各種の調整と実施(文献調査、現地調査、報告書作成、記者会見・イベントのオーガナイズ、キャンペーン企画・実施、ロビイング、広報等)を担当するポジションとなります。

____________________________________________________________________________

プロジェクト・マネージャー1 (5日のフルタイム)

【業務内容】

  • ロビイング&アドボカシー活動:性犯罪に関する法律の見直し・改正に向けたロビー活動全般 (ロジスティック、院内集会のオーガナイズ、アポイントメント、プレゼン、連携機関・団体等との連絡調整、文献調査および提言書・意見書等の作成、記者会見・イベントの企画運営・広報、連携機関・団体等との連絡調整等)
  • 性犯罪に関する法律や性的同意の啓発キャンペーンの企画・実施
  • ボランティア・インターン・プロボノのコーディネート及び関連業務
  • 助成金プロジェクト全般の管理およびその他関連業務

【勤務時間】

週5日・1日8時間(試用期間あり)、フレックスタイム制(基本コアタイム:10:00~16:00)

【契約期間】

12カ月(※成果およびご本人の希望次第で契約更新も検討)

【勤務開始日】

2025年4月下旬以降(できるだけ早期 & 応相談)

【給与・待遇】

月給27万円以上、雇用保険&社会保険加入。

【勤務地】

東京都/ヒューマンライツ・ナウ東京事務所(※基本リモートワーク。必要に応じて事務所出勤、ロビー活動現場への直行なども含む。)

【評価される資質・経験など】

  • 社会人経験3年以上
  • 女性の権利、特に刑法性犯罪規定改正等に関する活動経験・知識
  • ロビイングおよびキャンペーン活動の経験
  • NPO/NGOや国連機関でのプロジェクト・マネージメントの経験
  • ヒューマンライツ・ナウのミッションを理解し、適切・誠実に業務を遂行する能力
  • 内外の調整を迅速かつ円滑に行うコミュニケーション能力・プレゼン能力、リーダーシップ
  • 基本的なPCスキル (Word・Excel基本操作、メール操作、データベース入力)

____________________________________________________________________________

プロジェクト・スタッフ(週3日のパートタイム

【業務内容】

  • ロビイング&アドボカシー活動:性犯罪に関する法律の見直し・改正に向けたロビー活動全般 (ロジスティック、院内集会のオーガナイズ、アポイントメント、プレゼン、連携機関・団体等との連絡調整、文献調査および提言書・意見書等の作成、記者会見・イベントの企画運営・広報、連携機関・団体等との連絡調整等)
  • 性犯罪に関する法律や性的同意の啓発キャンペーンの企画・実施
  • ボランティア・インターン・プロボノのコーディネート及び関連業務

【勤務時間】

週3日・1日8時間(試用期間あり)

フレックスタイム制(基本コアタイム:10:00~16:00)

【契約期間】

12カ月(※成果およびご本人の希望次第で契約更新も検討)

【勤務開始日】

2025年4月下旬以降(できるだけ早期 & 応相談)

【給与・待遇】

時給1600円以上

【勤務地】

東京都/ヒューマンライツ・ナウ東京事務所(※基本リモートワーク。必要に応じて事務所出勤、ロビー活動現場への直行なども含む。)

【評価される資質・経験など】

  • 女性の権利、特に刑法性犯罪規定改正等に関する活動経験・知識
  • ロビイングおよびキャンペーン活動の経験
  • NPOや国連機関でのプロジェクト・マネージメントの経験
  • ヒューマンライツ・ナウのミッションを理解し、適切・誠実に業務を遂行する能力
  • 内外の調整を迅速かつ円滑に行うコミュニケーション能力・プレゼン能力、リーダーシップ
  • 基本的なPCスキル (Word・Excel基本操作、メール操作、データベース入力)

____________________________________________________________________________

【応募方法】

下記の応募書類を、スタッフ採用担当(recruit@hrn.or.jp)までEmailでお送りください。件名は「女性の人権プロジェクト担当スタッフ応募」として下さい。

  • カバーレター(応募動機を明記)
  • 履歴書(電話とメールアドレスを明記)
  • 職務経歴書(NGO/NPO勤務歴、女性の人権に関する職務・活動歴を示す情報を明記)
  • 女性の権利に関する論文や記事等のライティングサンプルまたは小論文(2500字内)

☆書類選考後、この先の選考に進んでいただく方のみにご連絡させていただきます。

☆なお、選考状況等に関する個別のお問い合わせ、並びに提出書類の返却には応じかねますのでご了承ください。

≪ヒューマンライツ・ナウの活動概要≫

2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGO。弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、世界的に保障されている人権基準に基づき、世界・特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて調査、提言、アドボカシー、エンパワーメント等の活動を展開している。日本を中心に会員800余名。オフィスは東京、ニューヨーク、ジュネーブ。2008年に特定非営利活動法人、2012年に国連特別協議資格を取得。2014年に認定NPO法人の認定を受ける。

ヒューマンライツ・ナウのウェブサイトにて活動詳細をよくご参照いただいたうえでご応募ください。(http://hrn.or.jp/

【問い合わせ】

ヒューマンライツ・ナウ 東京事務所 (info@hrn.or.jp)まで