国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、このたび、人権活動を縁の下から支える重要なバックオフィス業務を担う「広報・支援者拡大スタッフ」を募集いたします。
※応募締切:採用が決まり次第、募集を停止いたします。
募集内容は以下のとおりです。
募集ポジション | 広報・支援者拡大スタッフ
(イベント企画運営・総務・広報・ファンドレイジング担当) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
勤務形態 | ①パートタイム 月96時間(=週3日×8時間)程度 雇用期間:6ヵ月(更新の可能性あり)
②フルタイム 週5日 雇用期間:6ヵ月(更新の可能性あり) |
勤務期間 | 2022年9月1日~(応相談) |
給与 | ①パートタイム 時給1250円
②フルタイム 月額23~25万円(固定残業代含む) |
待遇 | ・交通費支給 ・雇用保険 ・(フルタイムの場合)社会保険、厚生年金加入 ・土日祝休み |
勤務地 | ヒューマンライツ・ナウ東京事務所 (現在、在宅勤務を奨励しています。週1日程度、都内のシェアオフィスに出勤していただく可能性があります) |
業務内容 | 本ポジションは11月に予定されている世界子どもの日キャンペーン(チャリティーウォークイベント、スピーチコンテスト等)の企画運営、参加者募集、スポンサー依頼等が主な業務となります。
そのほか
|
評価される資質 ・経験など |
・ヒューマンライツ・ナウの理念と活動内容に賛同していること
・社会人経験1年以上が望ましい(基本的な敬語の使い方や社会人としてのマナーなどを身に付けておられれば必須ではありません) ・セルフマネジメント能力(マニュアル等は整備されていますが、常勤のマネージャーは不在の環境ですので、不明点があれば自発的に調べ、主体的に業務に取り組むこと、自身の判断・裁量で多様なタスクを効率的にこなして締切を守り、正確な事務処理を行うことが必要です) ・コミュニケーション能力(支援者拡大業務についてはプロのファンドレイザーから助言・相談できる環境がありますので未経験でも構いませんが、様々な年齢・性別・国籍の企業や個人の支援者の方々と礼儀正しく積極的にコミュニケーションを取ることが苦にならない方を希望します) ・基本的なPCスキル(Word・Excel基本操作、メール操作、データベース入力などが出来ることは必須です) ・Adobe製品(IllustratorやInDesign)などの使用経験歓迎(必須ではございません) ・代表的なSNSの使用経験(広報業務はInstagram、Twitter、Facebook、メーリングリストなどを使用しますのでこれらの使用経験も必須です) ・イベント企画運営経験(大人数でのイベントの企画運営の段取りなど理解していることが望ましいです。ZOOMやPeatixに関する知識があると良い) ・SlackやSalesforceの使用経験があるとなおよいです(社内コミュニケーションはSlack、会員管理・支援者対応はSalesforceを使用しています) ・英語など外国語能力もあるとなおよいです(業務上使用することもありますがポジション的にそれほど多くはありません) |
応募方法 | 注意事項をご一読いただき、以下4つの書類を下記の宛先までメールにてお送りください。 書類選考後、面接にお進み頂ける方には追ってご連絡をいたします。① 志望動機書 ② 履歴書(連絡先、勤務開始可能日を明記) ③ 職務経歴書 ④ ライティングサンプル(テーマ、形式、文字数自由)宛先: recruit@hrn.or.jp 件名:事務局スタッフ応募 |
注意事項 | ・本ポジションに関するお問い合わせは<info@hrn.or.jp>までお願いいたします。 ・選考状況等に関する個別のお問い合わせ、並びに提出書類の返却には応じかねますので ご了承ください。 ・適任者が見つかり次第、募集を締め切らせていただきます。 |
当団体について | 2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGO。弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、世界的に保障されている人権基準に基づき、世界、特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて、調査、提言、アドボカシー、エンパワメント等の活動を展開している。日本を中心に会員700余名。オフィスは東京、ニューヨーク。2008年に特定非営利活動法人、2012年に国連特別協議資格を取得。ヒューマンライツ・ナウでは、弁護士、研究者、修士・博士課程にある学生、社会人がプロボノ・ベースでプロジェクト等の活動に参加しており、その調整・コーディネートをしつつ基幹となる業務を進めることがスタッフに求められています。ヒューマンライツ・ナウの活動詳細はウェブサイト(http://www.hrn.or.jp/)をよくご参照いただき、そのうえでご応募ください。 |