国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、このたび、人権活動を縁の下から支える重要なバックオフィス業務(広報/総務/ファンドレイジング)を主たる業務とするスタッフを募集いたします。
✅ファンドレイザーを目指したい方
✅マーケティング経験・SNS運用スキルを社会貢献に役立てたい方
など、意欲と能力のある方に是非奮ってご応募いただきたいと思います。
※応募締切:7月25日(日曜日)
募集内容は以下のとおりです。
募集ポジション | 広報・総務・ファンドレイジングスタッフ |
---|---|
募集人数 | 1名 |
勤務形態 | フルタイム(試用期間あり。1年更新) |
勤務期間 | 2021年8月2日~1年以上(応相談) |
給与 | 月23万~25万円 (月25時間の固定残業代含む、経験等を考慮して決定します) |
待遇 | ・交通費支給 ・雇用保険、社会保険、厚生年金加入 ・土日祝休み |
勤務地 | ヒューマンライツ・ナウ東京事務所 (現在、在宅勤務を奨励しています。週1日程度、都内のシェアオフィスに出勤していただきます) |
業務内容 | ➀広報全般(ウェブサイト更新、メルマガ、SNS運用、広告運用) ➁ファンドレイジング/支援者拡大 ➂支援者・会員の管理・対応 ④総務(総会運営、郵便物管理、グッズ販売対応、倉庫整理など) ⑤イベント運営補佐 ⑥インターンマネジメント ⑦その他関連業務 |
評価される資質 ・経験など |
・ヒューマンライツ・ナウの理念と活動内容に賛同していること ・社会人経験2年以上(インターン等も含みます) ・企業や非営利団体での広報/マーケティング/ファンドレイジング経験 ・PCスキル(Word・Excel基本操作、メール操作、データベース入力) ・SNS運用経験(インスタグラム、ツイッター、フェイスブック、はてなブログの投稿、分析など) ・イベント企画運営経験(ZOOMやPeatixに関する知識があると良い) ・電話、メール、郵送等の対応を適切・迅速にこなせること ・正確な事務処理能力、多様なタスクを効率的にこなし、締め切りを守る能力 ・コミットメント力(不明点があれば自発的に調べ、積極的に業務に取り組むことができる) ・SlackやSalesforceの使用経験があるとなおよい |
応募方法 | 注意事項をご一読いただき、以下3つの書類を下記の宛先までメールにてお送りください。 書類選考後、面接にお進み頂ける方には追ってご連絡をいたします。➀志望動機書 ➁履歴書(写真必須、連絡先、勤務開始可能日を明記) ➂職務経歴書宛先: recruit@hrn.or.jp 件名:広報・総務・ファンドレイジングスタッフ応募 |
注意事項 | ・本ポジションに関するお問い合わせは<info@hrn.or.jp>までお願いいたします。 ・選考状況等に関する個別のお問い合わせ、並びに提出書類の返却には応じかねますので ご了承ください。 ・適任者が見つかり次第、募集を締め切らせていただきます。 |
当団体について | 2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGO。弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、世界的に保障されている人権基準に基づき、世界、特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて、調査、提言、アドボカシー、エンパワメント等の活動を展開している。日本を中心に会員700余名。オフィスは東京、ニューヨーク。2008年に特定非営利活動法人、2012年に国連特別協議資格を取得。ヒューマンライツ・ ナウでは、弁護士、研究者、修士・博士課程にある学生、社会人がプロボノ・ベースでプロジェクト等の活動に参加しており、その調整・コーディネートをしつつ基幹となる業務を進めることがスタッフに求められています。ヒューマンライツ・ナウの活動詳細はウェブサイト(http://www.hrn.or.jp/)をよくご参照いただき、そのうえでご応募ください。 |